[2] 追悼 阿久悠さん

Comments


らん
2007/08/05 07:29 PM
くっくりさん、ご無沙汰です。
相変わらず精力的で丁寧なエントリー、いつも読ませていただいてます。

このエントリー、大変面白かったです。阿久悠さん追悼、そして数々の名文を引用させて頂いたのでこちらにお知らせいたします。TBがなぜかうまく飛ばせなくて(とほほ)

また日本の情報、教えてくださいね。
くっくり
2007/08/05 11:32 PM
らんさん、ご紹介いただきありがとうございます。TBの件、お手数をおかけしました。どうもうまく受信できないことが多く、各方面にご迷惑をおかけしております。
prive
2007/08/08 12:12 AM
みなさんはじめまして^^
楽曲のイメージ力に関してお話されてるのを見てコメント残したくなったので初投稿させて頂きます☆

>実際に見たことがないんだろうなとも思いました。

>阿久悠さんもそこのところには限界があったのかもしれませんね。

想像力に限界など無いと思っています。想像と創造の世界でこの曲の様にイメージ力が際立っているものは見た事があるとか無いとかという次元で語られる事ではないと思います。阿久悠さんの想像と創造の力ですから。今もその強烈なイメージ力で変わらず歩き続けるこの曲を末永く見守ってあげてください!

[5] comment form
[7] <<


[Serene Bach 2.04R]