[2] 「アンカー」小沢が創価と接触?&拉致家族の7・29

Comments


  
2007/08/02 06:20 PM
小沢さんは、以前公明党と組まれた経験もありますし、民主党と東アジア外交においては政策が一致していますから、十分ありえるとおもいますよ。
奥様が信者さんだというウワサもありますし。

小沢さんのあの手腕を、日本を護るために使ってくれるといいのにとおもいます。
民主党にしても、日本人議員さんは自分の子供もいるでしょうに、どうして、あんなに売国の方向へばかりいくのでしょうか・・・。
自分の子供がこの先どうなってもかまわないのか?と疑問です。
愛子様の弟
2007/08/02 06:36 PM
小沢一郎が公明党に秋波をおくるのは参議院の議席数を考えると必然かな。

現状では大勝したといっても、民主党単独では参議院の過半数に達しないので自民と同じ。
政権をとるには連立を組まないとだめだけど、
共産党は無理だし、国民新党じゃたりないし、社民党も小さすぎるし与党状態に耐えられるまともな体質じゃない。
それに連立を組む相手が多すぎると政権が破綻しやすいのも何度も体験してるから、答えは一つ。
自民党右より政権に巻き込まれ、売りを失い遂に勢力の減退を招いた公明党をこっちに寝返らせる事。まだ20議席あるから2党で過半数を確保でき、自民党が衆議院で3分の2の賛成を得て再可決する奥の手も封じられる。
政権奪取には当然の手
おれんじ
2007/08/02 08:37 PM
くっくりさんPCの状態が大変な中、更新ありがとうございます。

私もけけさん同様、有本さんのコメントを読んで涙が出ました。うーん、何で拉致問題は解決に進まないのでしょう。特定失踪者連絡会の荒木さんは自衛隊に救出させる訳にはいかないのか!という檄文を雑誌に寄稿されてましたが、日本の対応にはホント歯がゆいものがあります。有本さんご夫妻の心情、胸に迫るものがあります。とにかく安倍総理には続投を望みます。

民主党は自民党から人を引っ張ってくる思惑?らしいですが、民主なんていい加減な党に移りたい人が出るんでしょうか(自民党もかなりいい加減ですが)。小沢一郎は安倍続投を早々と批判していましたが「開票速報に出てこないでよく言うよ!」と突っ込みをいれたのは私だけでしょうか?
独立自尊
2007/08/02 09:21 PM
 私もおれんじさんに賛成です。

 人前に出ることなく、裏で蠢動している輩は信用できません。
 小沢一郎然り、池田大作然り、金正日然り。

 策謀家としての小沢は、せいぜいナンバー2でしょう。日本国総理大臣として、ふさわしいとは思えません。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]