Comments
- 福原
- 2007/07/22 01:21 PM
- 人知国家群>>人治国家群
- bitter
- 2007/07/22 02:04 PM
- 慰安婦問題、韓国の新聞を信じるならですけれど、イラク問題をあげてまで抗議したのは本当なのですかね〜〜本当だとすれば、外務省をちょっと見直しました。
ダンボール肉まんは、報道管制の匂いがプンプンしますからねぇ〜〜(笑
- にゃはにゃは
- 2007/07/22 10:09 PM
- >整合性のない論理を思い込みで主張する人たちが、ウヨク・サヨクどちら側にも増えている気がします。
そうなのですよねぇ。
確かに旧来の右左の思想信条をベースに考えると、彼らの主張は整合性のない論理の集合だったりします。
ですが、サヨクの場合は思想信条を「売国精神」に置き換えますと、あら不思議、すべての論理が見事に枠内に納まるのですねぇ。
ウヨクについては、比較的新しい存在なので、今のところまだ研究段階ですのでなんとも言えません。お馴染みの街宣車で騒いでるのは、在日あり同和ありのエセ右翼ですから、ハナから論外です。
それにしても、香山リカが主張するような、平成不況が生み出したぷちなんとかにはお目にかかったことがございません。
周辺に多いのは、海外で仕事をしながら数年間普通に暮らして帰国したら、日本ではナショナリストと言われる感覚が身についていた・・というタイプですわねぇ。私も含めて。
あとは長年外資系企業でバリバリ稼いでいる変わったヤツとか・・・
少なくとも、香山の言うぷちなんとかの条件には当てはまらないのですよねぇ。あの心理学者自体がエセで胡散臭い気がしてるんですけど。最近では、旧来の心理テスト(ロールシャッハなど)はすべてデタラメという研究報告までありますし。
- 空
- 2007/07/23 11:48 AM
- はじめまして。
『とくだね』でもコメンテーターの人が「私の友達も北京でダンボール餃子(餃子も?!と驚きました)の被害にあったと直接聞きました」と言ってました。
今回の映像が捏造なだけで、ダンボールを食材に使うのは一般的なのかもしれません。
- 犬槙
- 2007/07/23 12:27 PM
- 昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」ですが、崔洋一監督が「共通の歴史認識のために共同研究が必要」みたいな話をし、筆坂氏だけが同意していました。
絶対無理ですわ。よその国で共通の歴史認識のために努力してる国なんてありません。欧米(ドイツは除く)だって、歴史は自国に有利にしか書きません。特定アジアに有利にしかならない歴史の共同研究なんてもってのほかです。
[5] comment form
[7] << [9] >>