Comments
- aa
- 2017/08/20 02:24 AM
- >説得力のなさと言えば特区仲介ビジネスで私服を肥やしていた岸博幸の方が悪辣、行政をゆがめたでしょう
 
 ソースはリテラwwwww
- 南国
- 2017/08/20 06:22 AM
- aa様
 
 ソースはリテラ、とわかり、さもありなん、と納得しました。
 教えて下さりありがとうございます。
 私はaa様の直上にコメント表示して頂いてる南国と申します。
 (くっくりさんがこのコメントも承認して下されば、ですが)
 
 久しぶりのコメントが、余りの腹立たしさに我慢できず長文となってしまい気が引けて追記しなかったのですが、実はまだ言いたい事があったのです。
 
 くっくりさんまた続けての投稿ごめんなさい。
 最近は安倍総理貶め、捏造反日ワイドショーや報道ニュース番組が多過ぎて、御他聞にもれず私も殆どテレビを見なくなったものの、
 何とか保守系論客が強い立場にありそうな番組だけ選んで、たまに見てます。
 
 辛坊治郎さんの番組も見てますが、彼がこれまで言い放った暴言の数々は決して許してはいません。
 それでも、他の番組よりは朝日、毎日に対する批判もしっかりするんで見てはいます。
 特にラジオのズームイン辛坊治郎そこまで言うか、ではもっと辛辣に「朝日、毎日は狂ってる!」と叫び、
 民進の玉木議員をゲストに招き、獣医師会と文科省の実態をしっかりきっちり切り込んでボコボコにしたり。
 いつも聴いてるわけではなくラジオは一部分の音声動画だけですが。
 
 朝早い読売テレビ「す・またん」も反日タレントが出たりして気分悪くなる場合も多々あります。
 東京新聞愛読者の松尾貴史が出てきたり、ちちんぷいぷいタレントが被ったりします。
 突然、Kポップ歌手グループの宣伝したり、おまけに辛坊さんの奥様は韓流ドラマファンだったりで。
 はてなマーク??もいっぱいなんですけど。
 ただ、#あさパラの直前に放送されたウエークアップ!プラスは3人の論客、森本元防衛省、武藤元在韓大使、ついでに別所哲也も意外と良くて、気分も少し上向きになり、
 (春香クリスティーンは最低です、何でこんな碌に日本、世界の歴史も知らない反日バカガキが出るのか未だに理解不能)、
 で、#あさパラ見たらどん底に突き落とされ、、、
 
 #あさパラを見たあと、私は青山さんが出演しない限りはもう見ない「胸いっぱいサミット」も胸騒ぎがして怖い物見たさ心境でチャンネル合わせてしまいました。
 この日は生放送でした。
 何と石波茂が出てて、いきなりドン引き。おまけに司会はいつもの増田さん+りんごさん!
 りんごさんは昨日は#あさパラに続いて生放送司会です。
 
 青山さん出演時には決して同席しない遥洋子や、東国原もいました。
 そして件の岸博幸さんも出演。
 まともなのは彼ぐらいでしたが、岸さんの発言にもドン引き。
 
 先進国7カ国の中で今、最もGDPが高い日本の経済成長を何故だか事実無根のこきおろし、株価も2万円超えたのは1回だけだとか何とか、、
 え?2万円何度も超えてたでしょ?
 そのウソ、安倍総理貶めに加担なワケ?
 
 視聴者への生放送投票で、誰に1番総理になってほしいか、では石波54%、安倍総理、小泉進次郎の2人が18%、岸田元外相が12%・・だったかな、、
 
 ゲスト出演してる石波さんへのボーナス投票にしても、庶民の「テレサヨ」洗脳され具合には今更ながら愕然。
 
 その結果を見て、途中退席した石波さん、さぞ気分が良かったでしょうね。
 増田がそう言ってました。
 岸さんも、あろう事か石波にエールの言葉をかけながら見送ってました。
 「ニュース女子」での岸さんとは発言内容も態度も全く違い、むしろ、りんごさんより腹が立ちました。
 
 りんごさんの無知無能反日左翼ぶりは、もうわかってる事ですから。
 でも岸さんは、決してメディアが伝えない、安倍総理の外交、経済の成果を地上波で伝えてもらえる、そう期待してただけに裏切られた感でいっぱいです。
 やっぱり見なけりゃよかった、と後悔しました。が、これから「ニュース女子」に岸さんが出ても信用しないし、結局、地上波に媚びる底の浅い奴、とわかっただけでも良しとして、
 だから虎ノ門ニュースには決して出演できない風見鶏なんだという事ですね。
 まだ、元朝日記者の末延さんの方がマシ、嫌いだけど。
 aa様、結局、岸さんの人間性、疑わざるを得ないコメントで申し訳ないです。
 
 ところで何で須田のオジキは毎日放送のちちんぷいぷいや、VOICEに出てるのか、くっくりさん、わかります?
 上の内容紹介で風穴開けてくれる発言してくれてんのなら許してあげていいけど。
 
 昨日も今もずっと、ここ1番で胃が痛い思いしながらコメント入力しました。
 2回も長々とごめんなさい。
[5] comment form 
[7] << [9] >>