[2] 河野談話作成過程の検証結果が出た!談話の“無力化”に向け一歩前進です

Comments


びわ
2014/06/30 01:35 AM
青山繁晴ザボイスそこまで言うか!_2014年06月26日
#. NEWS HYAKUNIN-KUMITE
25:40〜
http://youtu.be/jmKvJDpm0Qs?t=25m40s

官憲というのは基本的に、警察官のことなんです。
そして日韓併合時代における朝鮮半島の警察官は、ほとんど、朝鮮民族です。ね。つまりこれは、朝鮮人の警察官の人たちが、民間業者のそういう汚いやり方に、加担した例もあったと書かれていて、日本軍の兵士が、それをやったってのは、一切書かれてないんですよ。

青山さんの話を聞いてコレを思い出しました。
Nariaki NAKAYAMA_2013.3.8 『This was not truth that comfort women were yanked forcibly 』
http://youtu.be/ausRSDUxKr4

中山成彬議員の国会答弁英字幕版です。
これを海外に向けて拡散したらいいのではと私は思いました。
それともう一つ

日本の併合が原因じゃなくて、貧困が原因なんです、当時の。日本でも、これはかつて身売りと呼ばれた言葉で、現在の言葉に置き換えると、人身売買です。

3-5 韓国人慰安婦問題 〜「身売り」は人身売買ではありません〜
http://www.youtube.com/watch?v=OrafQzZcHj4&list=PLBUn1WM9bPYWls286kiCSZf31pJEPM6Ne&feature=share&index=5

「身売り」と「人身売買」は別物です。
ここはツッコンデおかなきゃいけない気がしたので、ツッコミしておきます。

英語版
3-5 Korean comfort woman issue〜Japanese prostitutes were not sold by human traffic〜
http://www.youtube.com/watch?v=V3zN7t8xnYk&feature=share&list=PLBUn1WM9bPYU-9MaDWaM0dXP6YwViwjo7&index=5

河野談話英訳については、私は微妙だなと思いました。
河野談話だけを英訳しても揚げ足を取られかねないのではと考えます。
河野談話より、その河野談話を出す事になった経緯を海外に説明しなければいけないんじゃないかと。

英語苦手な私がいうのはなんですけれど。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]