[2] 大江健三郎が原発推進派だった過去を隠している件&「美味しんぼ」鼻血騒動

Comments


弓取り
2014/05/13 10:03 PM
大江なんぞはもちろんのこと、世界中が科学的データも知識も不足していても、政治力学やら経済的なおもわく先行で結論じみたことを強く言わないと、リーダーとして目立つことができなかった。

門外漢の目立ちたがり屋は、反米リベラルに見られることを計算していたのでは? その頃は、欧米石油メジャーが大威張りなので、じゃあそいつらの鼻をあかす対抗馬の原発だ、という程度のものと比定すれば辻褄があいます。
今ではシナが石油も原発もありなので、理屈も何も行き詰まってんでしょ。彼らにとってはひたすら日本の発展を阻害するだけが「正義」なんですね。
最初から科学もデータも我関せず。そんなていどの、節操もなく変節にも責任をもたない、純粋な売国野郎なのでしょう。悪いとこころを引き継ぐ雁屋哲ってとこです。
tbsasahinhk
2014/05/13 11:27 PM
国内で自国の瑕疵を指摘するのならまだしも、外国で日本の亜子王雑言を振りまいて自己満足に陥っている大江如きは、ノーベル勝ともども日本から追い出してほしいと思っています。
こやつに関する論評は目にも耳にも金輪際したくありません。
のっそり
2014/05/15 12:35 AM
福島第一原発の1号機と3号機が爆発したとき、空へ舞い上がった放射性物質が再び降下して、その放射性物質の灰を浴びた人達がいるのだけど、私もそんなことは体験してない。原発事故後に原発構内で取材した人もそんな体験は無いでしょう。
そんな恐ろしい体験をした人達は被曝によるものなのかそれとも関係ないのか含めて、今後病気で苦しんでも独りで沈黙していくのでしょうか。勇気を出して病気を告白するのはそれは貴重な告白だと思います。それが周囲から賛同されなくても。

このコメント欄の場を乱して、ごめんなさい。
やす
2014/05/15 02:16 PM
>今後病気で苦しんでも独りで沈黙していくのでしょうか。勇気を出して病気を告白するのはそれは貴重な告白だと思います。それが周囲から賛同されなくても。

漫画の取材を受けるより先に医者に診てもらい、被曝との関連をきちんと調べるのが先決でしょう。

それはそうと読売新聞によると
「福島はもう住めない」と美味しんぼで発言した
福島大の荒木田岳准教授の件で
会見した中井学長は発言の事実を認めましたが、
教職員の意見表明を制限しないとの
立場を示したそうです。

多くの学生や教職員が福島に住んでいるにもかかわらず
そういう事実や科学的根拠を無視した
デマの流布を表現の自由にすり替え、
デマ発言を野放しにするような大学の姿勢は
完全に間違っていると思います。
先ほど抗議のメールを送りました。
皆さんも福島大学総務部広報担当に抗議メールを。
アドレスは以下の通り。
kouho@adb.fukushima-u.ac.jp

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]