Comments
- ころ
- 2014/02/11 08:29 AM
- 考えてみれば彼らの住んでるバージニアという名前だって先住民の土地に勝手に住み着いてヨーロッパ由来の地名を使っているわけで(ニューヨークやニュージャージーしかり) 韓国人とは気が合うのかもしれない
- 腰抜け外務省
- 2014/02/12 01:14 AM
- くっくりさん、こんばんは〜
在米朝鮮人が「東海」法案をNY州に出したようですが、皆さんご存知の通り、日本海の呼称はロシア海軍の提督が、19世紀の初頭に名づけたもので、日本人が名づけたものではありません。
即ち、在米朝鮮人の言う、「日帝の占領期間を思い出す」というのは、全くのこじつけであり、韓国政府が「東海」の併記を求め始めたのは1992年になってからです。
(ちなみにドイツや北欧諸国はバルト海を「東海」と呼び、ベトナムは南シナ海を「西海」と呼んでいます。)
いい加減、舐めるなという気もいたしますので、宜しければ、抗議文のテンプレを用意いたしますが、如何でしょう???
- くっくり@管理人
- 2014/02/12 07:54 AM
- 皆さん、コメントありがとうございます。
NY州の「東海法案」について在米日本人の方とツイッターやりとりしました。
現地の日系の有権者にまず動いていただけないかと思ったのですが、状況的にどうも難しそうです(この方が米国のどこにお住まいかは分かりませんが)。
https://twitter.com/usahana1422/status/433284358405775360
おそらくは「なでしこアクション」様が今回も抗議メール送付先、テンプレなどご用意されると思うので、私としてはそれを待つつもりでいます。
- くっくり@管理人
- 2014/02/14 07:31 PM
- なでしこアクション様がUPして下さいました。
■「日本海」呼称問題 NY、NJ州上下院議員メアド纏め
http://nadesiko-action.org/?p=5774
- 月曜日
- 2014/02/17 03:43 AM
- くっくりさん いつもありがとうございます。
Make the High School Curriculum More Inclusive of Japanese War Crimes in WWIIというエントリーがホワイトハウス請願サイトがあります。
ほうっておく事は出来ない問題です。
しかし最近、韓国側の思惑がぼやけてきたようにも感じます。反日活動の”一人歩き”か? アメリカ人は韓国の”反則”をどこまで黙ってみているのだろうか?
[5] comment form
[7] << [9] >>