Comments
- sss
- 2013/05/23 12:09 AM
- >憲法や法律とは無関係に如何なる生物にも自衛権はあるのだから。
あなたに自衛権があるのは、絶対に認めますし尊重します!
ただ、
あなたの言う自衛権の対象があなたの祖国である日本であるのは何故?
あなたの祖国が他国に対して自衛権を行使出来て始めて、あなたの祖国はあなた自身の自衛権を保証出来るのではないですか?
あなたの祖国が他国に侵されて消失しても、果たしてあなたの自衛権は死守されるのでしょうか?
- sqz
- 2013/05/23 12:36 AM
- >「憲法を改正しなかったのは、
>日本人の気概に問題があった」
>というのは日本人への侮辱でしょう。
>要するに憲法を変えて、皆で戦争に行こうと言いたいのでしょう。
あぁ、オレは日本人を侮辱しますよ。
改憲というとなんでもかんでも九条ばかり。
他にも沢山あるのに完全無視。
そして「憲法改正反対」という結論ありきで、まともな議論ができない。
こんな石頭には民主主義は早すぎたんだ。
まるっきり腐ってやがる。
今の憲法は問題点の宝石箱やで。
ググれば死ぬほどでてくるけど、たとえばこんなの、
>第八十八条 すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。
ようは皇室には私有物というものが存在しないということ。
なのに
>第八条 皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。
まるで私有物があるかのような表現を使っている矛盾。
他にも書く順番が日本語としておかしいのとか下らないのまであるくらいで、これを60年以上も直そうとしないなんてバカげてるよ。
- 腰抜け外務省
- 2013/05/23 03:16 AM
- >要するに憲法を変えて、皆で戦争に行こうと言いたいのでしょう。
どこに戦争に行くんです?何しに戦争に行くんですか?戦争という手段と、目的の間に全く合目的性と関係性が見えないのですが。
今の日本にとって、世界が販売市場であり、世界が資源調達の市場です。そしてそれらの国々と自由な貿易で結ばれています。そして資源調達のための資金は潤沢にあり、世界の人が日本製品を求めています。
即ち、平和な世界こそ日本の国益の源泉であり、ほんの一握りの資源を強奪せねばならない国家とはその性質を全く異にします。
もう一度お聞きします。どこへ、何の目的で戦争を行うのでしょう?その必要性は日本国自身のどこにあるのでしょうか?(自国領の防衛は除く)
[5] comment form
[7] << [9] >>