Comments
- 羅刹
- 2013/03/17 02:53 AM
- こちらの管理者様はTPPに真っ向反対という訳ではなさそうですが
リンク集に偏りが目立ちます。
公平性を担保するため例えばこれらも載せて下さい。
知恵袋版TPP亡国論のウソ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n15493
知恵袋版TPP亡国論のウソ:補足
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16914
【TPP芸人】中野剛志准教授らによるISD条項デマ
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd_dema.html
- こがらし
- 2013/03/17 07:00 AM
- TPPについては、ここ数日の報道をみていて、「交渉」参加表明は悪くなかったような気がしています。
民主党政権のときから判っていたのに報道しなかったTPPの問題点をマスメディアが報道しはじめたからです。
TPP交渉参加なのだから、交渉をいかにするかがポイントで、民主党政権だったら、交渉参加=参加の悪夢になっていたと思いますが、安倍政権なら、交渉参加はあくまで交渉参加、交渉してから参加するかどうか決める、ということになるでしょう。その間、世論がTPP反対になっていけば、不参加という選択脚もありうると思います。
私は今のままのTPPには反対です。が、今回の選択はまだ救いがあると感じました。
おれんじさん、西田議員がビデオレター?で今回のことを話しておられますが、見られましたか?
まだでしたら一度ご覧になることをお奨めします。
私は安倍政権がTPPを骨抜きにしてくれることを願って、TPPには反対ですが、安倍内閣は支持していこうと思っています。
- にも
- 2013/03/17 07:34 PM
- TPPについていまいち良くわかっていないので勉強中なんですが、、、
でもだからと言って不支持には繋がりません。カスゴミや特亜国の思うツボですしねぇ。
日本を立て直そうとしてくれる安倍総理を今はしっかり支えるべきかと。もちろん中山先生も平沼先生も。
ちょっと本記事と関係ないコメで申し訳ないのですが最近上映された「レ・ミゼラブル」を前に見ました。
その映画はミュージカル映画なのでその類の映画は本当に苦手なんです。なのに何故か不思議と胸が熱くなりました。真の日本を取り戻そう!という思いがあるので共感できたかもしれません。
まとまりがないコメですみません(^^ゞ
[5] comment form
[7] << [9] >>