[2] 安倍さん支援の具体的方法まとめ&中川昭一さんの“言葉”再び【追記あり】

Comments


オレンジ
2012/10/01 10:07 PM
初めまして。
友人からくっくり様のこのブログを教えてもらい感激いたしました。
早速、私にも出来る事をと思い安倍総裁に応援メール、そして毎日放送に抗議の電話をしました。
山中アナの言い訳ツイートが酷かったので黙っていられませんでした。
これからも私に出来る事をやっていきます!!
くっくり@管理人
2012/10/02 02:11 AM
皆様、コメントを多数いただきありがとうございます。いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。

エルネストさん:
「旭日旗」について投稿ありがとうございます。「削除」ではなく掲示板へ「移動」させていただきました。拙ブログでは通常であればスレ違いの投稿であっても公開させていただいているのですが、このスレッドは「テンプレ」的な役割が大きいため、関連性のないテーマでスレが伸びていくのは避けたいという思いがあります。管理人の勝手な判断で申し訳ありません。移動先はこちらです。
http://kukkuri.jpn.org/keijibantunagaranai.html
読者皆様もどうかエルネストさんにご協力のほどよろしくお願い申し上げます(^∧^)
sss
2012/10/02 02:44 AM
すみません、いきなり横になりますが、

>sankoさん、たけのこさん、
わたしはビラ配りあまり賛同出来ません。
なぜなら、配られたビラを貰った方がそのままちゃんと家や職場に持って帰るならいいんですが、
道ばたに捨てられたりゴミ箱に捨てられたりすると、
いわゆる浮動票の方への潜在意識下イメージが悪くなる様な気がします。
さらに、現代の政治家、特に日本の政治家は、省エネ省ゴミへの関心も無ければならず、
それを支援者のわたしたちが本人(この場合安倍さん)のあずかり知らぬところでするのは、後々不利になってくると思うんですが...

これって、わたしが穿った見方をしすぎてるんでしょうか?

だからと言って対案は無いんですが、
わたしの小さな脳で考えたのは、安倍さん本人への応援もさることながら、
安倍さんを応援している影響力のある人を応援するというのもアリかなと思っています。
方法としては、安倍さん本人への応援と同じで、はがきを出したりメールを出したり、フェースブックなどSNSがある人は友達になったり、”いいね”ボタンを押してあげたり...
そうすれば、そう言う方々がTVや雑誌等で発言する時に自信を持って発言してくれるでしょうし、
敵方の土俵(マスコミ)そのものので反論異論を唱えられるし、と思うのですが如何でしょう?

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]