Comments
- 無頼
- 2012/06/02 04:54 PM
- 更新乙です。
黒田さんいいよね。タックルとか委員会とか出てほしいなー。
それとChigau deshoさんのカキコですが、みなさんとは別のとこで気になったんで・・・
>大坂市はこのような馬鹿馬鹿しい博物館に寄付するような行動を日本の地方政府として公に行っている訳ですよね。
大阪市が日本の地方政府ってのがまず意味よくわかんないけど(アメリカ風に州政府って意味で使ってるのかもしれないけど)、ま、それはおいといて。
大阪市が公に寄付を行ったって事実はありませんよね。
市議会は意見書を可決しただけだし、現実に寄付をしたのは大阪市職員の労働組合ですね。
公金から寄付したなんてことになったら、akaneiroさんが云ってるようにそれこそ大問題になりますよ(汗
- 腰抜け外務省
- 2012/06/02 05:23 PM
- すぷーさん、
ご覧になっていると思いますが、中核派の「前進」のHPです。
なんか思いっきり反原発ですよね。
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/2012/05/post-1601.html
- ☆3813
- 2012/06/02 07:14 PM
- 初めてコメントさせて戴きます。
慰安婦碑撤去の署名については、5/28にこちらのブログで署名方法のご説明がありましたが、更に署名数を増やす一助にと敢えて簡易な「署名のしかた」を書かせて下さい。
順番通りに進んで戴ければ、簡単に署名出来てしまうナビ文です。未だの方、御署名を!
締め切りは6/9(土)と迫っています。
【署名順序】
1.署名サイトに行く。
https://wwws.whitehouse.gov/petitions/%21/petition/remove-monument-and-not-support-any-international-harassment-related-issue-against-people-japan/FPfs7p0Q?utm_source=wh.gov&utm_medium=shorturl&utm_campaign=shorturl
2.署名サイト中央の青ボタンの[CREATE AN ACCOUNT]の文字をクリック。
3.開いたページの赤い☆印の欄に、名・姓・メルアドを記入。(Zipは記入しないで良い)
次に、その下の小さい□をクリックして下さい(チェックが入る)
4.セキュリティ文字(歪んだ文字)をその下の欄に入力します。その際、二つの単語の間に半角スペースを入れて下さい。
入力出来たら、青ボタン[CREATE AN ACCOUNT]をクリック。
(注:セキュリティ文字が読み取れない時は、右の三つのボタンの一番上をクリックすると違う文字が表示されます。読み取り易い字が出るまで、何度でもクリック出来ます)
5.画面が変わります。(未だあなたのアカウントは作成済みになっていないから、
ホワイトハウスからの自動メールを待て、と書いてある画面です)
数分後に、登録したあなたのメルアドにホワイトハウスからの自動メールが届く。
そのメール本文の12行目にあなたのPASSWORDが書いてあります。
それをコピーしてから、同じ自動メール本文の10行目をクリックして、署名サイトへ戻ります。(署名サイトには、メール本文の4行目をクリックしても戻れます)
(今後に備えて、あなたのパスワードはメモしておくか、この自動メールを保存しておきましょう)
6.戻った署名サイトのページ右下の青ボタンの[SIGN IN]をクリック。
7.開いたページで、登録したメルアドとパスワードを入力。
8.[LOG IN]をクリック。すると、再度 署名ページが開きますので、ページ右下の緑ボタン[SIGN THIS PETITION]をクリック。これで署名は完了です。
この後、確認画面にいきます。
9.[Thank You・・・]のウインドウを閉じると、最初のページに戻りますから、左端の この嘆願発起人の隣にあなたの名前が追加された事を確認します。
[5] comment form
[7] << [9] >>