Comments
- sun
- 2012/05/26 09:48 AM
- 私も擁護する人たちが多いことを考えると、くっくりさんが言われた「もっと根っこのところ、すなわち日本人の気質の変化というものも私はすごく気になります」は本当に同感です。
彼の会見での涙ながらの謝罪は素直に受け取れないです。彼の本音はtwitterの中にあると思います。テレビでは出ていないだろうけど、ニコニコ動画の記者が最後にいい質問をぶつけてましたね。
彼に限らず著名人のtwitterはテレビでは分からないその人の考え方や性格、本音の部分がばれてしまいます。
- 39daichi
- 2012/05/26 10:33 AM
- いつもテープ起こしを有り難うございます。くっくりさんのブログは大好きなブログのひとつです。
けれど、この記事はおそらくやっつけ仕事なんじゃないかなーと思いました。
くろぢょかさんほどではないにしろ、ちょっとがっかりです。
ちなみにこちらのブログをご覧になれば認識の甘さが分かるかも知れませんのでお知らせいたします。
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/
クックリさんのブログは今後もファンのひとりとして読ませていただきたいと思います。応援しています。
- たけやん
- 2012/05/26 10:46 AM
- 生活保護の不正受給を皆無にするのは難しいでしょうね。いつの時代にも悪い輩はいますから。
でも生活保護受給者に社会復帰を促す仕組みの構築は必要だと思います。
河本の母、姉、叔母2人で月67万円生活保護を受給出来る現状は、異常ですよね。
河本が母に貰えるものは貰っとけと言ったのも分かります。
- so's
- 2012/05/26 11:19 AM
- よけいなお世話ですが、
>それより、橋下市長は府知事時代何をし、今何をしているか、ちゃんと考えて情報発信してほしいです。
それはマスコミの責務であって個人がすべきことではありません。くっくりさんのブログに書かれていることはくっくりさんの個人の意見であって、それが違うというのであれば、人にああせよこうせよというのではなく、くろぢょか氏自身が具体的に自分で意見を発信すればよいだけのこと。
日本国においては公序風俗を乱すようなもの以外は個人の意見を自由に主張する権利が保障されています。マスコミはマスゴミと蔑まれる意見であっても、それにより過剰なほど守られています。
個人のブログで何を発信しようが自由です。賛同できなければみなければよいだけのこと。
>私信への怒りを含めて言いますとあなたは個を一般に広げすぎです。
>大阪人一般に対する軽蔑心はもちたくないので。
くっくりさんという個を大阪人一般へ広げるのは自らの言葉が矛盾していますよ。
なおくっくりさんのブログがあれないよう以後のレスはしません。
[5] comment form
[7] << [9] >>