Comments
- THE GREAT 安倍晋三
- 2007/12/16 07:15 PM
- 秋さん、論点が若干横道にそれていっているのではないでしょうか。
前例のないホロコースト級の大虐殺が行なわれたのかどうか、これがあくまでも重要なのであって、そうではなく過去に類例がなかったわけではない戦闘被害の域を出ないものなのであれば、日本が戦後60年以上にもわたって南京大虐殺南京大虐殺と言われて非難され続けなければならない筋合いはなくなる。
繰り返すが、所謂南京事件に関しては、中国が主張する 「犠牲者数30万人」 「300000 Victims」 が事実であるかどうかが最も重要なのである。
その意味では、「日本兵が何処其処で殺害を行なっていた」 「日本兵が遺体をガソリンで焼いていた」 「○○大将が日本軍の軍紀の乱れを嘆いていた」 などの目撃証言や日記の回顧録等をいくら寄せ集めたところで、それは犠牲者数例えば4万人のうちの事実の一部分なのかもしれないし、「犠牲者30万人」 の証拠には直接は結びつかない。
それよりはむしろ、
・南京攻略戦前後の人口増減がどうであったか
・30万人もの殺戮が実際問題として可能であったのか
・そんなに大量の遺体をどう処理したのか
・大量の遺体が腐敗し伝染病が蔓延して大事だったのではないか
といった視点での、「犠牲者数30万人」 と仮定した場合の矛盾を巡る議論・考察にしか私は興味ないし、意味があるとも思えない。その意味では、秋さんの次の指摘は至極的を得たものであると考えます。
>一人の死体でも近所で噂になるくらい臭うのに
>30万人の死体の臭いはどんだけ〜!?
>きっと事件の後、南京は誰も住めなくなったんでしょうね〜www
>秋 | 2007/12/15 06:48 PM
FAQ 集でもこの点についての反論が弱いように見受けられますが、はしげたさんはこの点についてはどう思われますか?
- はしげた
- 2007/12/16 07:17 PM
- 秋さん
>せめてどこそこの病院で堕胎が行われましたって資料くらいださないと
>「捏造してんじゃねーぞゴラ」って言われても反論できないでしょ?
それによって個人情報が特定されたら、一体どうするのですか。
被害者はまだ生存しているのかもしれないのですよ?
晒しモノになってしまうではありませんか。
ネット社会では簡単に情報が拡散する危険性を孕んでおります。
極左活動家などが被害者宅に脅迫を行う可能性も否定出来ないでしょう。
右翼が似た様な事をしているのですから。
なぜ「証言」しないのか
http://www.geocities.jp/yu77799/nankin/shougen.html
[5] comment form
[7] << [9] >>