[2] すっかり忘れてたけど妹んとこが夫婦別姓(細切れぼやきも)

Comments


Q
2009/12/14 08:59 PM
小沢氏、外国人参政権付与法案「民主議員は賛成を」

 民主党の小沢一郎幹事長は14日夕の記者会見で、永住外国人への地方選挙権付与法案は政府提案が望ましいとした上で「自分たちの政府が提案したことには賛成するのが普通ではないか」と民主党議員に賛成するよう求めた。

 小沢氏は12日のソウルでの講演で、同法案を来年の通常国会で成立させたい意向を表明している。
2009.12.14
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091214/stt0912142002012-n1.htm


韓国へのリップサービスだったらいいんですけどね。
panme
2009/12/14 08:59 PM
みなさんぜひこのブログに参加してください。

竹田恒泰先生
政府の中国副主席会見要請は憲法違反
http://blogs.yahoo.co.jp/takebom1024/59261978.html
おっしゃる通りです宮内庁長官は体を張ってでも天皇陛下の政治料は阻止すべきです。

外国人参政権賛成論者を一言で論破しましょう
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=176

そもそも外国人に参政権を与えることのほうが差別なのです。

想像してみましょう。日本語が失われた祖国を

http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=182

一人でも多くの人に砦に参加してもらいたいです。
今日本の将来に危機感を持つ人たちにとって大事なことは学ぶことそして行動することです。
その他
2009/12/14 11:37 PM
チャンネル桜だけど予定が追加されています。

 7時30分〜8時30分  大手町・経団連会館(朝食会) 前
 9時00分〜11時00分  東京駅 丸の内北口前 日本生命丸の内ビル 付近
 11時30分〜13時過ぎ  弁慶橋 (地下鉄「赤坂見附駅」下車)
※ グランドプリンスホテル赤坂(昼食会)付近

今の時間だと厳しいかな。
ただ油を注いだ人がいるから明日はどうなるか分からんな。
kanae
2009/12/14 11:54 PM
>tさん
>ただし、現状に不満を感じる人もいるということは、厳然とした事実です。これらを別姓推進の論拠とするのは筋違い/勘違いですが、不満が存在するということから目を背けてもらいたくはありません。

→ただし、(別姓推進論が跋扈する)現状に不満を感じる人もいるということは、厳然とした事実です。これらを同姓維持の論拠とするのは筋違い/勘違いですが、(別姓推進論に対して)不満が存在するということから目を背けてもらいたくはありません。

と、いうことで、まず自分の権利意識には「敏感」でも、他人の権利に「鈍感」なのはどうかと思うのですよ。

こうして価値観によって見方が変わる問題には、双方が納得できるような非常にハードルの高い、公平な「落としどころ」が必要なのであって、そうした価値観に染まらない部分での現実的な議論が「別姓推進論者」のほうからは聞こえて来ないんですよね。。。残念なことに。


>事実婚歴17年さん
>すでにこちらで意見表示をしているものなどがほぼ無視されていたりもするので、

「1+1=2」のように、共通の前提(この場合算数)があれば、結論がハッキリするものと、「作文」のように人によって結論がバラバラなものとがありますね?
そのへんを「区別」されて、まずは「共通の前提」を定義可能な議論をなさってはどうでしょうか?

ただ価値観の「意見表示」というなら、皆さんがそうだと思いますし、事実婚歴17年さんが逡巡するごとく、皆さんも逡巡した上で書き込まれてるように思うのですが。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]