Comments
- 通行人
- 2010/04/29 10:04 PM
- ワイドショーの内容を鵜呑みにし、イメージだけで人を犯罪人扱いするのはよくないですよ。
そもそも容疑事実は理解できていますか?
議決書見ましたが、理屈にもならない論理で「起訴相当」に強引に結論づけてあります。こんなものが正式にまかり通るなんて改めて恐怖を感じます。
肝心の被疑事実が変わってるんですから!
元々”政治資金規正法上記載が義務付けられていない「資金繰り」”を書かなかったという無理筋の理由で現職国会議員の石川さんが逮捕されてます。
なのに今回この石川さんの件の妥当性ついて議論すらされていないのは驚きです。
何しろ被疑事実からこの中核が抜け落ちていますから。
ついでに、西松事件の事覚えていますか?
大久保秘書の起訴要件は、「西松の団体からの献金と収支報告書に記述したが、この団体は実はダミーであるので、故意に嘘の記述をした」というもの
裁判の争点は「西松の団体がダミーである事を大久保秘書が知っていたかどうか」です。
ところが裁判で、検察側証人の西松の担当者が、自分の発言の重要性に全く気づかず「あれはダミーなんかじゃありません!ちゃんと事務所もあって別会計で運営してました」
と証言してしまい、事件などはじめから存在しなかった事が露呈しています。
こんな重要な事をマスコミは絶対報道しません。
上の方で書いてる人がいますが、明石の歩道橋事件と小沢さんの件を同列で扱うのはおかしいですよ?
検察が捜査すらしない、又は捜査して証拠が揃ったのに「起訴猶予」にされた場合の為の仕組みです。
長い時間と数十億もの捜査費、地元警察まで動員し、強制捜査も何度も行い、凶悪事件並みの扱いで十分に捜査されつくした結果、
証拠無し、つまり「嫌疑不十分」になってしまった「帳簿の付け間違い」に適用すべきではありません。
東京地検特捜部副部長の吉田という人が、小沢不起訴の時に石川議員に「これで終わったと思うなよ。今回小沢は不起訴でも検察審査会を使って必ず起訴する。参院選前だぞ。」
と言い捨てたそうですが、まさか本当にやるとは恐ろしい事です。
検審のメンバは法律に無知な素人ですから、主導する人がいますが、今回は米澤弁護士が勤めました。彼は麻生法律事務所の弁護士です。
非常に政治的なものを感じます。これで「善良な市民目線」といえるのでしょうか?
ここにいるみなさんは、それでも小沢=悪だからよいと言うでしょう。
嫌いな人間ならどんな不当な扱いを受けてもよいのですか?
法を無視した暴挙がまかり通るなら、もはや法治国家ではありません。海外の新聞でも取り上げられていました。
「旧勢力が国民が選んだ新政権を攻撃している。我々欧米諸国のそれとは全く異質な「検察」という強大な権力をもつ行政組織が、メディアと結託し
新政権の実力者小沢氏を追い落とそうとしている。これは恥ずべき行為である」と
一度考えてみて下さい。
小沢=悪だと思い込んでいる根拠は何ですか?どのような具体的事実からですか?
私は理系人間なので、理屈に合わない事には納得できません。
小沢ファンでも民主ファンでもないですが、この1年のどう考えてもつじつまの合わないマスコミの「つるしあげ」に異様なものを感じ、自分なりに調べてみました。
マスコミに加工される前の会見や国会の映像をネットでノーカットで見て、法律を自分で調べ、公判記録を実際に見ているうちに、日本がとんでもない事になっていると分かりました。
たまたま間違ってこのサイトに来てしまいました。
ごめんなさい。もう来ないと思います。
[5] comment form
[7] << [9] >>