[2] まさに「スーパー民主党」

Comments


えふ
2010/03/28 05:10 PM
民間企業なので、貼ってダメではないのですけど、冗談抜きで不買運動していくしかないでしょう。

民主党支持者以外には「喧嘩」売ってますね。売るものを間違ってます。

しかし民主党を安売りだという皮肉、ではありますが。
Ishii
2010/03/28 07:25 PM
私の近所にはこのスーパーはありませんが・・・
ふと疑問に思ったのですが、店舗に本社の命令で議員のポスターを貼り、その店舗で「500円券」を配ることは公職選挙法に反しないのでしょうか?
このあたり、専門家に御教示願いたいものです。
黒だるま
2010/03/28 07:33 PM
くりっくさんに触発されて川崎市有馬にあるライフに偵察に行ってきました。
ポスターがあるわあるわ orz
つきましてはこの件を撮ってきた写真を使い動画(ニコニコ用)を作ろうと思うのですが、こちらのサイトの名前を出しても良いでしょうか?
返事のほうよろしくお願いします。
Ve
2010/03/28 07:49 PM
「企業ぐるみ選挙」の見本みたいなことをやっているのですね。

清水信次さん、売上税反対や消費税納税額の計算方法にイチャモンつけたり、「日本人は休みすぎ」と言ってみたり、どうも民主党の政策とは親和性が低いように思えます。

ま、小沢主席と昵懇ということなので、小沢派の候補者として選ばれたのでしょうね。
山河
2010/03/28 09:16 PM
こんにちは。場所をお借りします。

4月10日は【日比谷公園音楽堂】にて
「過去現在未来塾」発足記念講演会です。
塾長は中山 成彬先生です。

★4月10日は「日比谷公園音楽堂」に大集結!★
日本を自分達の手に取り戻す為に熱風を吹かせましょう。
大和魂の見せ所です!

民主党政権を追っ払う程の大きな風を作りましょう!

{いま、日本人が日本人の力で潰さなければ、数年後には、中国人や韓国・朝鮮人が様々な「権利」を主張して、日比谷公園で数万人規模の大集会・デモ、そして暴動にまで発展することは想定できるのです。}と、実行委員のお一人、ジャーナリストの水間政憲さんが予想しています。

「過去現在未来塾」実行委員は下記の3名の方々です。

◆前衆議院議員 戸井田とおる先生:http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji  

◆都議会議員 土屋たかゆき先生:http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/

◆ ジャーナリスト・水間政憲さん:http://blog.goo.ne.jp/mizumajyoukou  

http://applecosmos.blog123.fc2.com/blog-entry-36.html
此方に詳しい最新情報を追加して行きます。

宜しくお願い申し上げます。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]