Comments
- Yamaki622
- 2010/03/13 02:08 PM
- あと印象的だったのは、一般市民で日米同盟強化に賛成の人はほとんどいなかった事。
日米同盟賛成なのは
元自衛官
元海将補
米軍基地従業員
米兵の妻
だけでした。
一般人は1人だけでしたね。実は”くっくりさん”もご存知のようにNHKはこの番組に一般人の出演を募る際に、直接電話するなどすごく準備している。なのに日米同盟賛成はあれだけしかない・・・・
結局普通の日本人で日米同盟賛成の人はほとんどいないという事なのでしょう。
おっと、勿論約10%の日本人は大東亜戦争はアジア解放の戦争で正しい戦争、日本は軍事大国になるべしとの意見を持っている事も既知ですね。
しかし彼らはああした公開の場で意見を述べられる程恥知らずではないという事ですね。
・・・・なぜならそれが間違いだとうすうす自分でも気づいているから。冷戦も終った今、正しい戦争だの軍事大国だの、馬鹿馬鹿しいですものね。
- Yamaki622
- 2010/03/13 02:14 PM
- 換言すれば、
つまり未だに正しい戦争とか軍事大国に賛成し、すなわち日米同盟賛成などと「正面から」言う一般日本人の大多数は
◆いわゆるネットウヨクで
◆その実態は暇つぶしのためのブログを書いてる中学生(精神的中学生も含む)
◆憂さ晴らしのために「世界は仲良くすべし」と話すまともな論者をけなす、ただの無責任な放言
なのでしょう。そのよい例が”くっくり”さんだと思います。
- 2010/03/13 03:00 PM
- 米同時テロって、Youtubeとかでやらせって言われていたけど、結局なんだったんでしょう。
Wポスト「正気を失った過激派の空想に影響されやすい人物」→藤田幸久国際局長「雑談」「誤解」「党の見解を述べてない」
http://inanna-search.net/index.php?cmd=cmt&cat=link&cnum=INA0000232128
- ウミユリ
- 2010/03/13 03:41 PM
- >結局普通の日本人で日米同盟賛成の人はほとんどいないという事なのでしょう。
そうともいえません。第一NHKの選抜自身が、かなり偏向しておりますから。
軍事関係者と一般人(プロ市民)という構図を作る意図があるのかもしれませんよ。既に最初から結論蟻気では、そうした構成になるのは当然だと思います。
賛成派の人は、最初から省いた可能性があります。
そうすることで日米安保にする人=軍事関係者、反対する人=一般人という対立構図を印象づけるつもりなのかもしれません。
[5] comment form
[7] << [9] >>