Comments
- 2010/03/16 04:05 PM
- subaruさんが言われてるように、地方から攻めていくのがいい。
>一方でいまも、「このカネを別のやり方で使った方がいい」という声は根強い。たとえば、全国の保育所の待機児童数は3歳児までで約2万5000人もある(09年4月)。保育園づくりに回せば、はるかに有効だというのだ。
>実は先週の厚労委で参考人として出席した三重・松阪市の山中光茂市長が、興味深い指摘をしていた。市長は、松阪市の児童手当の総額が76億円。40の保育園を全部無料化しても8億円。小中学校の給食費は2億円で無料化できる。保育園建設費は3億円なので、毎年25園作れる金額だといったのだ。
>山中市長は「それだけのカネがあるなら、使い道を1度地方にゆだねてみたら。選挙目的のバラマキではなく」というのだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/4661561/
- もらい損ない
- 2010/03/18 04:01 PM
- 児童手当もらったことがない。
たぶん所得制限にひかかっていたためかと思う。
なのに、外国人に無審査で支給するってぇのはどういう魂胆なのだ。
いろいろと問題視されているのに、なぜ、日本人に制限があって外国人に制限がないのか。
拡大解釈もイイカゲンニセェイ
[5] comment form
[7] <<