Comments
- 日本危機
- 2010/01/24 07:25 PM
- ブログ 左と右の中道で
http://light59.blog69.fc2.com/
知っていたらすいません。
100%中華人として自己中心で生きる、と言う感想です。
貼り付けのみで申し訳ないです。
- まあまあ
- 2010/01/25 12:14 AM
- 日本の神社仏閣又は慰霊碑等の設置場所に対して、このような裁判沙汰を起こして反日組織が暗躍してます。
今回は反日キリスト教会系(半島系のキリスト会派の模様)
〜
北海道砂川市が「空知太神社」に市有地を無償提供しているのは
政教分離に違反しているという「違憲」判断がなされました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100121-OYT1T00182.htm
この判断に砂川市長は
「違憲状態と判断されたのなら、それを取り除くのが私の責任。弁護士と相談し、運営委の皆さんと話し合い、早期に円満解決を図りたい」と話した。その方法として「(神社の)撤去が一番いいが、賃貸や(土地の)売却も考えられる」と説明。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100121k0000m040103000c.html
上記毎日新聞記事にも写真が出て怪しい戦後体験を語っている原告のクリスチャンである谷内栄氏は03年、「共産党」推薦で砂川市長選に立候補し現市長の菊谷氏に敗れています。又、同じく原告の高橋政義氏は「中帰連」のメンバーです。
この「空知太神社」はもともと五穀豊穣を祈って建てられた祠という事で、
村の集会場も併設されたこの神社は宗教的な意味合いと、それ以上に地域と深く
関っている経緯があるようです。
その他、何故現在市有地とされている場所建っているのか、地元の方の写真付きの説明が以下↓にあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435577579
この様に市有地に建てられている小さな神社は日本に数多あるそうで、私達の地域を守ってくださっています。
今回の件で、神社が撤去される等という前例を作れば、日本全国に影響を及ぼしかねません。日本人の心の拠り所を守らなければなりません。
砂川市への撤去反対を呼びかけましょう!!
http://www.city.sunagawa.hokkaido.jp/
〜
砂川市への撤去反対の呼びかけ、どうぞ宜しくお願いします。
こちらもそれに関連して。 こちらは東京で
〜
こんな調子で戦没者の慰霊堂や道祖神までも潰されたらどうしましょう。
この判決を受けて、東京都墨田区にある横網公園内の関東大震災や東京大空襲の被災者を慰霊するための「慰霊堂」もその対象になるとの見方も出ているようです。
東京都は「教養施設」と位置付けていると反論しています。区民からも「特定の宗派の施設ではないのだから移設する必要はない」との意見もあるようです。
〜
[5] comment form
[7] << [9] >>