[2] 新年のご挨拶

Comments


無所属廃人
2010/01/02 11:29 PM
明けましておめでとうございます。

今年も当、ぼやきくっくりを拝見させてもらいます。

それから・・・ビートたけしの教科書に載らない日本人の謎2010ですが、番組の中で家の県の出雲のこと、そして出雲大社のことが紹介されておりました。

これを機に我が県がもっと知られると嬉しい・・・(場所が分からない、だけでなくどうでもいい県ランキングで一位になってしまったもんだから)。

では今年もよろしくお願いします。
尚文産商堂
2010/01/03 12:17 AM
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

私は伊勢神宮の外宮さんの方をお参りさせていただきました。
人数は少なかったですけど、時間の都合で内宮さんの方にいけなかったのが残念です。

abusanさん。祖母に聞いた時には、外宮さんをお参りしてから内宮さんへ行くのが江戸時代からの道順だと言ってましたが、本当かは知らないです。
くっくり
2010/01/03 05:06 AM
皆さん、新年早々多数コメントをいただきありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません<(_ _)>

「ビートたけしの教科書に載らない日本人の謎」、鋭意起こし中です。
昨年より気合い入れてやってます。記事UPは明日の深夜ぐらいになりますかねぇ……。
番組告知もさせていただきましたし、きっと大勢の方がご覧になったかと思いますが、見逃した方はどうかお楽しみに……って、遅れたらゴメンナサイ(^^ゞ
Ishii
2010/01/03 06:28 PM
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
大晦日の午前に38度の熱を出して倒れ、正月料理もほとんど食べられず寝たきりの3日間でした。
政治番組など見ると興奮(激昂?)して悪化するのでTVなどもほとんど見ないようにしましたが、唯一見たのが「名曲ジュピターでカウントダウン」でした。
この曲は昔アマオケで指揮(練習時のみ)したこともあるので思い入れが強く、悪化するのを覚悟で見ていました。
本年もくっくり様、及びゲストの皆様、そして日本国にとって良い一年でありますように。
おれんじ
2010/01/03 07:59 PM
くっくりさん、たけしさんの番組起こしありがとうございます。私もあの番組は非常に勉強になりました。年をとったせいか、古代からの伝統があることを知れば知るほど精神が安定いたします。

Ishiiさん、
政治番組など見ると興奮(激昂?)して悪化するので
よく分かります(笑)。お体にお気をつけください。私は正月早々また母親との喧嘩がありましてめでたくございませんでした(汗)。まあ母も年ですのでお互い距離をとりつつ自立しないとと思っております。

皆様にとりまして今年が良い年となりますように。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]