[2] 鳩山内閣支持率急落まとめ

Comments


リョク
2009/12/22 11:49 PM
ほんのちょっとだけ、この間のたかじん、起こしました。
YOUTUBEの動画はどんどん削除されているみたいですので・・・
koku
2009/12/22 11:52 PM
私のとこでは新報道2001のデータでグラフを作ってますが、あと2週くらいで、支持と不支持がクロスしそうな感じです。交差するのは45%あたり。自民党は微増。
たかじんでやってましたけど、民主も自民もダメとなるとどうしたらいいのでしょうかね。谷垣氏は頼りなさすぎ。
くっくり
2009/12/23 12:15 AM
皆さん、引き続きコメントありがとうございます<(_ _)>

リョクさん:
起こしお疲れ様です。本文中でリンク貼らせていただきました。
今回は1時間半まるまるでしたし、全文起こしはキツイですよね。私もやれと言われても無理(T^T)。前に安倍さんが出演された時は起こさせてもらいましたが、あの時は正味30-40分ぐらいの出演でしたので……。
MiffyChan
2009/12/23 12:35 AM
外国人地方参政権については、他の県では、
今のところ↓のようになっているみたいですね。

http://orzo.s60.xrea.com/map.gif

↓にはソースもあります。

http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1076566.html
くっくり
2009/12/23 12:45 AM
MiffyChanさん:
情報ありがとうございます。地図のリンクを本文中に追記させていただきました。もう1本のブログさんの方については私のパソコンからは見られないので(当方パソコンが古いため、レイアウトが崩れたり文字が表示されなかったりというブログさんが多数あります)、後で時間できたら別のパソコン使うなりして確認いたします。
無名の剣士
2009/12/23 11:46 AM
「外国人参政権」そのものではありませんが、「住民投票」に関し、こんなニュースがありました。

多治見市議会:常設型住民投票条例案で総務委、修正案可決 /岐阜

 多治見市議会の総務委員会が4日開かれ、同市から提案されていた常設型の住民投票条例案について「市長の決定による投票実施」に「ただし、議会の議決を経る」を加え、「永住外国人に投票権を認める」との部分を削除する修正案を可決した。投票には議会の過半数の賛成が必要となり、永住外国人は投票できないことになる。14日の本会議最終日に採決される。
 市が提案した条例案は、投票権を18歳以上とし、永住外国人にも認める内容で、(1)有権者の4分の1以上の署名(2)市議定数の12分の1以上の署名(3)市長の決定−−で投票を実施できるとしていた。常設型としては県内初の条例で、4月1日の施行を求めている。
 古川雅典市長は「原案修正は残念。市長が真意を問うために辞職するなどは行政に停滞を招く。市長の投票実施は権限としてあるべき」「かつて行った住民意向調査の際には永住外国人を入れており、排除の理由がない」などとコメントした。【小林哲夫】

http://mainichi.jp/area/gifu/news/20091205ddlk21010030000c.html

結果的に、永住外国人は排除されたのですが、永住外国人を含めようとするような奴が市長では・・・。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]