Comments
- たあ
- 2009/12/15 09:10 AM
- しかし天皇陛下を手駒に使って中共の権力争いに首突っ込むなんて、
どう転んだって「急性心不全」コースじゃないかと思うんだがw
そうなったところで思い当たる犯人が多すぎて困るけど
なりふり構わずごり押しした先に何を見てんのかな
- Q
- 2009/12/15 09:30 AM
- なんだか亀井が一番まともに見えてきました。
亀井氏「小沢氏、参政権提出しない。私が反対だから」
★亀井氏、外国人参政権法案の国会提出に反対「ごり押ししないと思う」
・国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融担当相は14日夜、民放のラジオ番組に出演し、民主党の小沢一郎幹事長が永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案を政府提案で来年の通常国会に提出・成立させる方針を示していることに対し、「私は(閣議で)賛成しないので、国会に法案提出できない。小沢氏はごり押ししないと思う」と述べ、法案提出に反対する考えを示した。
さらに「在日外国人が密集しているところでは、地域政治の生殺与奪を握られかねない。帰化条件をある程度緩和していく手だてがある」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091215/plc0912150020002-n1.htm
- のん
- 2009/12/15 09:51 AM
- >ただ、社民党・国民新党との連立を
>「評価しない」or「解消すべき」って声はかなり多いようなので
巷では国民新党、社民党との連立を評価していないらしいですが
自分は国民新党については評価しています
先の衆院選で落選して政界を引退された、前国民党党首の綿貫さんは
外国人参政権に反対でした
民主は国民新党と連立を組むとの事だったので
民主が左に暴走するのを防ぐストッパーになると期待して
自分は比例で国民新党に投票しました
綿貫さんは落選してしまいましたが、代わりに党首になった亀井さんも
外国人参政権に反対を表明しています
3党連立を組んでいる限りにおいては、外国人参政権の成立は容易ではないと思います
しかし、社民党、国民新党に振り回されている格好の民主は
内心両党を苦々しく思っているはずであり
3党連立を評価しないという世論を大義名分に、連立を解消し
次は公明と連立を組まないか心配です
- 2009/12/15 10:01 AM
- それでも、陛下はいつものように、習近平にも笑顔で応対されるのでしょうね
陛下のお気持ちを思うといたたまれない
[5] comment form
[7] << [9] >>