[2] 【緊急】なぜ今、外国人地方参政権?【抗議・要請先付】

Comments


ここ
2009/11/09 03:42 PM
原口一博、彼は卑怯者です。
小沢一郎氏に媚びて大臣ポストを手に入れました。
そして、選挙後、小沢氏の意向に沿って、民主党のマニフェストに載せなかったこの「外国人参政権付与法案を推し進める」、と発言しました。 まさに売国奴です。
kanae
2009/11/09 03:51 PM
>八目山人さん

まあ「保守派」と言ってもピンからキリまで居ますからねぇ(笑
なぜ、麻生太郎が消費税率アップを公約したか?
ソレは、年金の仕組みを「理解」したからこそです。
彼は、確かに税方式推進派だったけど、総理になってからソレを捨てて現行の保険料方式を支持、年金ではなく他の社会保障政策のために消費税を上げると言った。

八目山人さんが社会保障をドレだけ「理解」できてるか知りませんが、現実に国民視点で捉えるなら「現行年金制度維持」「消費税社会保障目的化」「消費税率アップ」は押さえておかないといけないですよね。

正しい方向転換と支持してもいない外人参政権が、なぜ麻生太郎の責任となるのか?僕にはソッチのほうが「理解」できません(笑
その他
2009/11/09 07:10 PM
書き起こし乙です。

これに限ったことではありませんが、噂の段階も含めて国内外で血を見そうな感じがします。
2009/11/09 08:48 PM
(特別永住外国人を除く)にすれば、よいのでは?
おれんじ
2009/11/09 08:57 PM
まず相手を攻撃中傷し貶めてから自分の発言をする金慶珠女史、この人の程度が知れるというものです。シンスゴ女史といい、在日には劣等感の強い人が多すぎるのでは。

外国人参政権への抗議、私も微力ながらやっていこうと思います。連絡先有難うございます。

応援クリック。
投票おねがいします
2009/11/09 09:48 PM
今週の365アンケート 「永住外国人の地方参政権は必要ですか?」
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/11/post-540.html
ss
2009/11/09 10:05 PM
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013666121000.html
>平野官房長官は記者会見で、民主党が検討している日本に永住する外国人に地方参政権を認める法案について、「タイトな日程の中で、ほんとうに提出できるかどうかはわからない」と述べ、今の国会で審議を行うことに慎重な考えを示しました。(続き省略)


平野を信用してはいけない!!!!!


野党時代
「機密費をオープンにせよ」

官房長官就任直後
「機密費?そんなものがあるんですか?全く承知していない」

先週
「相手があることだからオープンにはしない。私を信頼してください」

今日
「国民に公開することがいいのかどうか、自分なりにしっかり検証したい。公開すべきだという声があることも受け止め、今後の対応は考えたい」

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]