Comments
- ここ
- 2009/11/03 05:49 PM
- 本当に見ごたえあった国会でした。野党が優秀だと、こうも議論って面白いんだな〜っと、言うのが実感です。
私も日頃から応援していた町村さんは勿論ですが、加藤紘一さんには見直しましたね^〜。
- 2009/11/03 10:00 PM
- 2ch・ニコニコ動画で言えば、鬼畜三兄弟ですな(笑)凄まじいジェットストリームアタックですよ。ニュータイプでなければかわしきれません。
見ておけば良かったです(悔)大島無双が見たかったです。握りの大島さんは自民・民主問わず、どの政党にいても活躍出来る方ですからね。
それと、今度はゲルも投入のようで。ポッポのLPは既に0ではないかと。
もう、コントですよ(笑)笑い過ぎてエントリーをまともに読めません(笑)尽々、見ておけば良かったと後悔しています。
「これは民主党政権に一番親身になっている朝日新聞の論調でもそうです」
腹筋崩壊ですよ(笑)
「リベリベの加藤さんが保守色の強い松原さんに賛同されるとは、貴重な場面ですな。」
最早、超常現象です。
加藤さんって案外、やれば出来る子なんですね。
主義と性格を入れ替えれば、党内野党にまで落ちぶれる事もなかったのに。猫踊り芸だけではなかったのですね。
「何と、民主党議員たちから拍手が。」
従順ですな(笑)
自民党は若手が長老を面罵する等、ある種の自由がありますが、民主党は力で押さえつければどうにでもなる連中ですね。
仕事の出来・不出来以前の問題です。
鳩山さんの主体性がない限り、こういう攻撃はいつまでも続きますし、ポスト鳩山にも通じる事にもなります。
法案を通す前に、先ずは組織の在り様をはっきりさせないと、より問題が面倒になります。
人事は小沢さん、運営も小沢さん、政権が崩壊してもそれを収拾する際、中心にいるのも小沢さん。踏み台ですな。
「やっぱり編集で何とでもなるもんなんですね。おそるべしマスゴミ!(T^T)」
涙ぐましい努力が垣間見られます。
自民党より民主党は組し易いですから。第四の権力、権力闘争に勝ちたいのでしょう。
今の民主党は、小沢さんにヘラヘラ愛想笑いを振りまき、マスコミにペコペコ頭を下げておかないと、大変です。
- カイワレ
- 2009/11/03 10:01 PM
- ↑カイワレです。失礼致しました。
- たるすけ
- 2009/11/03 11:14 PM
- 大島、町村、加藤と見てみたが、加藤紘一が一番凄みがあった。
あの辛気臭い陰鬱な表情が効果的(笑)。
姜尚中をパワーアップさせたような感じ。
西田昌司さんみたいに、真正面から切りかかっていくタイプと、
加藤紘一のように静かに憐れみの目線で迫っていくタイプと
迫力のある政治家にもいろいろなタイプがありますねえ。
60歳以上の議員は全員引っ込め、とか思ってたけど、
やっぱりベテラン議員は必要だと感じさせられました。
[5] comment form
[7] << [9] >>