Comments
- Ve
- 2009/10/18 09:26 PM
- 民主党が、脱官僚政治を標榜するのであれば、是非とも政府予算案の作成は、政治家が主体となって行ってください。主計官に丸投げなんて駄目ですよ。
集めた税金をどう配分するかが、政治の大本なんですから。従来からこの配分を実質的に仕切ってきたのが、財務省の主計官なわけで、それで彼らに他省庁のキャリアも頭を下げざるを得なかったんですから。
予算編成を菅ガンスの国家戦略室にやらせたら盛大な火病が観られて退屈しないかもね。
- 腰抜け外務省
- 2009/10/18 09:28 PM
- くっくりさん、こんばんは〜
何かまた岡田が勝手なことを言ってますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091018-00000043-mai-pol
アメリカに核の先制不使用を求めるとかほざいてますが、勝手に一人で死んでくれ、というのが率直な感想です。
というか、そんなこと国民に諮ってから言ってくれと思いますが。私は少なくとも、中国や北朝鮮の核で人間のお焦げになるのは真っ平御免です。
- ムムム
- 2009/10/18 09:39 PM
- 羽田のハブ化については、以下の示唆に富むブログがあります
http://minerva-s.blog.so-net.ne.jp/2009-10-11
http://minerva-s.blog.so-net.ne.jp/2009-04-06-1
http://minerva-s.blog.so-net.ne.jp/2009-04-07
- unknown_protcol
- 2009/10/18 10:25 PM
- 既に産経新聞をお読みの方はご存知でしょうが小鳩民主党の連中を追い詰める証拠が出てきましたな(産経しか報道していないようですが)。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091018/plc0910180021000-n1.htm
しかし、小鳩民主党外患誘致内閣の外道どもは更なる独裁政治化を強行する模様。
詳しくは此方様の記事を。
http://kakka-butsuyoku.seesaa.net/article/130598475.html
もう、愛国テロも視野に入れるべきでしょうか。
[5] comment form
[7] << [9] >>