[2] 「雷」工藤艦長の武士道精神とサー・フォールの報恩

Comments


タカ
2008/11/07 02:17 PM
日教組のことに続いて、「オフィス・マツナガ」さんからリンクされましたね。
http://officematsunaga.livedoor.biz/

なかなか、いいことだと思います。
偏頭痛
2008/11/09 10:55 PM
二階堂からもリンクが貼られていますね。

■ 日本軍は悪いことばかりというニセ教育はもうヤメよ
http://www.nikaidou.com/2008/11/post_1916.php

二階堂はアクセス多いですし、ブログや掲示板に孫引きする人もきっと多いと思います。いいことですね。
くっくり
2008/12/02 12:22 PM
■歴史に埋もれた旧日本軍の英兵救助劇を顕彰へ
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081201/trd0812011919012-n1.htm
>【フルーム(英イングランド南西部)=木村正人】第二次世界大戦中、インドネシア沖海戦で艦隊が撃沈されて、漂流していた英兵422人を救助した旧日本軍の駆逐艦「雷(いかずち)」の故工藤俊作艦長をしのぶ墓前祭と顕彰式が12月7、8の両日、それぞれ埼玉県、東京都内で開かれる。この戦争秘話を最初に明かした元英海軍士官サミュエル・フォール氏(89)は一連の行事出席のため来日するのを前に、「命を助けてもらった恩返しに日英友好に役立ちたい」と話しており、今回の催しは、旧日本軍の捕虜となった英兵たちと日本側との和解プロセスの一助にもなると期待されている。(以下略)

…ということで、お知らせまで(^o^)

[5] comment form
[7] <<


[Serene Bach 2.04R]