Comments
- yum
- 2008/10/02 01:34 PM
- いつもテキスト起こしありがとうございます。 テーマと関係ないですが、
スカパーで放送されていた保守系チャンネルの、チャンネル桜が放送権存続が難しい状態です。特定スポンサー等が無いため、今後放送を続けるために、一般の方から募金を集める二千人委員会を設立しました。
拉致問題始め中国の問題、外国人参政権など、地上波では放送されない内容が多く、
私も非常に勉強になる事が多く、今後も
ぜひ放送してほしいと思っています。
皆様、どうかご協力お願い致します。
詳しくは、HP↓をご覧下さい。
http://www.ch-sakura.jp/
- 中山も細田もよく言ったGJw
- 2008/10/02 02:47 PM
- テレビでいろんな人がいろんなことを言いますが、結局は事実情報をとって後は自分で判断するしかありませんね。
麻生総理はさすがだなと思う所が多い。続ければきっと国際社会からも評価され、日本にも大きなプラスになるでしょう。
今度の選挙ではなんとか自民党に勝たせたい(ヤマタクや加藤はいらないけどw)。麻生さんにしばらく続けてほしい。
- younder
- 2008/10/02 03:48 PM
- くっくりさん、いつもご苦労様です。
青山さんは色々理由を付けていますが、マスコミが散々煽ってきた早期解散説を修正しようとしているのだろうなぁ、というのが率直な感想です。ただ、そんなことは、ある程度麻生さんのここ1,2年の言動を見ていれば、新閣僚の発表の時点でピンとくるはずなんですけとねぇ。要するに、小泉時代の滅茶苦茶な政策のせいでアンチ小泉(=反自民)になり、心ならずも民主党を支持していた層(典型的には、医療関係者)などに対して、自民党は変わりましたよ(もとの利権体質に戻ったわけではないが)と言うことを周知させる時間が必要なことは、福田時代に全国161箇所を回って現場を見てきた麻生さんは当然分かっているはずですから。また、今回の金融不安に対してどう対処すべきかも、あらかじめ想定できたでしょう。
ただ、自民党の内部調査ですが…確かに、麻生効果で自民党の支持が戻りつつあるのは感じますが、まぁ前回の参議院選のような低投票率になった場合にあり得る想定の一つ、くらいにしか思えませんけど。。。
- おれんじ(私も中山さんGJ!と思う)
- 2008/10/02 05:12 PM
- くっくりさん、いつもテキスト起こし有難うございます。今回はエントリーと関係ないコメントですいません。
今、青山さんの「日中の興亡」を読んでいるのですが、う〜ん…。伊藤貫さんの著作と比べると分析が甘すぎる気がしました。話があちこち飛びまくるし(汗)。
期待してたのでガッカリしたなあ〜。あと、青山さんはやっぱりロマンチストなんだな〜と感じました。
ただくっくりさんが紹介してくださってるこのコーナーは好きなのでこれからも拝見したいと思います。
お邪魔しました。
[5] comment form
[7] << [9] >>