[2] 「アンカー」前代未聞!総裁選のギャンブル化

Comments


おれんじ
2008/09/04 07:14 PM
くっくりさんいつも更新ありがとうございます。

エントリーと違う内容で恐縮なのですが、昨日NHKで放送された「その時歴史が動いた」ご覧になりましたか?

昭和天皇がまるで戦争の責任を取らず、天皇の地位に留まったかのような悪質な印象操作で思わず画面に怒りを爆発させてしまいました(汗)。

NHKは公平ではないと知りつつも、実際にあまりにも偏った、あるいは意図的に真実を隠した放送を見ると呆れてしまいます。

お邪魔しました。
マキマメ
2008/09/04 08:55 PM
室井さんは日本の多数派の意見のような気がします。
子供の頃から受けてきた日本の教育、メディアからの情報を信じてそれを疑わない。
疑ってみても根本的に考え方が変わるまで至らない。
やっぱり今まで信じてきたもの、考え方を否定することは時間とエネルギーが必要なんだと思います。ましてや自分から知識を得ようと思っていない人は尚更時間がかかります。
それでも、おや?おかしいぞ?と思うことが積み重なって、真実に近づいていくのでしょう。

問題は日本を取り巻く状況がその緩やかさを許容してくれないことです。
痛みを伴わない早急なパラダイムシフトは果たして可能なのでしょうか・・
ランプ
2008/09/04 11:57 PM
ある新聞で次の首相は誰がいいかというアンケートで。
麻生 35%
小泉 15%
小池  9%
以下略。

今回の件とは別件ですが麻生さんが新内閣の役員になっていましたけど半年前からそういう話があり、今度協力しないなら去年の選挙のようになるぞと森元首相から言われていたそうです。
あっそう。
2008/09/05 12:31 AM
麻生さんは人気があるから・・とか顔だけ・・みたいにコメントするTVのコメンテーター。その発言がモロ印象操作という気がする。顔だけで選んでる人ばかりではないと思うよ。
ヘンテコ
2008/09/05 02:21 AM
まあ万が一麻生氏が総理総裁にならなかったら自民党は今度こそ終わりでしょう。「民主党よりマシ」も通じなくなると思います。
今の経済状況では麻生氏でも苦しいでしょうが、解散までに経済をよくできるか、「ご祝儀」で支持率がどれだけ上げることができるかでしょうね
sss
2008/09/05 03:06 AM
yuiさん、マキマメさん
貴重なご意見ありがとうございます。

確かに室井さんは、多数派に属する人だとは思います。しかし、わたし自身も含めて多数派の中の変わりつつある人だと思うのです。
昔の室井さんの言っていた事と最近の室井さん言っている事が大きな隔たりを持って違う事がよくあります。
そう言う室井さんを見るに付け、「ああ、室井さんもいろいろと調べてるんだなあ。(たぶん青山さん等との薫陶もあり)」と思い、だんだん変わってきてるなと思う訳です。
なぜそう感じるかと言うと、結構室井さんの変化の仕方が、わたしのかつての変化(リベラル→保守ヘ向けて努力中)の仕方によく似ているからです。
そう言う前提で、わたしが室井さんの発言を見聞きしたとき、室井さんは、反自民・親民主党の発言をしている訳ではなく、保守本流の本来のあり方から離れすぎた日本の政権党・自民党に腹を立てていると思います。そして、保守本流を考えた場合、おかしくなった自民党にしか選択肢がない、と言うジレンマに怒ってると思うのです。
あくまでもわたしの個人的な見解ですが。。。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]