[2] 「アンカー」福田ピンチで新首相候補は4人

Comments


通り道
2008/08/28 08:40 PM
公明も、自民と付いてるうちはまだマシかもしれませんよ。
民主と公明が組んだら、、、そこに社民まで付いたら、、、(ゾッ)
kkun
2008/08/28 09:17 PM
>通り道さん

>公明も、自民と付いてるうちはまだマシかもしれませんよ。
民主と公明が組んだら、、、そこに社民まで付いたら、、、(ゾッ)

いや本当に。民主と引っ付いて人権法案や永住外国人地方参政権が
付与される世の中になったら・・・想像するだけでぞっとします。
民主も前原さんや長島さんが全面ならいいんですが。山拓と加藤と交換出来んかね。

やっぱガラガラポンですな。

PS.ここには中国シンパは来てないですね(笑)
喜多院
2008/08/29 12:19 AM
あれ?近未来政治研究会こと山崎派は甘利明が親分になるもんだと思ってましたけど違うんですね。

そう言えば石原伸晃は日朝国交正常化推進議連にも入ってますね。あそこは山崎派の巣窟みいな所ですが、そういう約束があったのならありえる話しですねぇ。
最も政治家の約束なんて信じる方が馬鹿ですけど

http://nyt.trycomp.com/modules/news/article.php?storyid=7607

明日の午後になるらしいですが
 渡辺秀央(74)(参院比例)、大江康弘(54)(同)、姫井由美子(49)(参院岡山選挙区)無所属の荒井広幸(50)(参院比例)、松下新平(42)(参院宮崎選挙区)が民主党を離党して結成した「改革クラブ」の旗揚げがあります。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080828-OYT1T00497.htm

こう公明よりの政策ばっか与野党からでるとね...面白くなるといいのですが...
unknown_protcol
2008/08/29 02:00 AM
くっくり様、毎度の素早い起こし、色々と参考にさせていただいております。

実際、公明党は自民がこけたら即座に民主党に憑く事を民主党と協議の上決定しているらしいので、今度の選挙は要注意と言えましょう。
自民・平沼氏の自民離脱並びに新党立ち上げは未だかと期待してもいます。
ふゆ
2008/08/29 11:18 AM
はじめまして。
「アンカーは」見る機会が無いので、くっくり様の番組紹介はいつも参考になります。

>kさん
民主党自体は憲法改正に反対ではありません。
国民投票法案に反対したのは、安倍総理が政局優先で憲法改正を選挙争点化し、法案採決を強行したからです。

民主党に政権を取らせたら危険だとお考えの方もいらっしゃるようですが、国民世論を無視した自公政治に苦しめられて社会的に抹殺されていく人間が大勢いるという現実があります。
政界再編は自民党利権政治の延命措置にしか過ぎないと考えています。
民主の政策を100%肯定する訳ではありませんが、社会保障、ムダ遣い撲滅、国民生活の事を考えたら、アメリカやイギリスのように一度政権を替えないとこの国は危ないと思います。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]