[2] 「アンカー」毒餃子問題で新展開

Comments


その他
2008/08/07 08:20 PM
この件で中国が柔軟になっても不信感は取れないでしょ。
この件だけではないから、それに致命的に過ぎるからな。
nobito
2008/08/07 09:06 PM
くっくりさん、いつもありがとうございます。元気そうで安心(*^-^)ノ

今回は中国餃子の話題だったんですね。中国にとって有利でない情報を日本政府に提供した理由が気がかりですね。
この情報を日本政府に提供したほうがメリットがある理由、もしかしたらさらに大掛かりなことのガス抜きかも知れません。
慎重に情報に接していかないとですね。
hirarinco
2008/08/07 10:22 PM
「詫びず、認めず、改めず」の中国共産党だから、取りあえず認めたふりをしてみようと言うところでしょう。まだ詫びたふりもしていないことだし・・・。それにしても福田康夫は国民の嫌がることだけはよく出来る人なんだなあとつくづく思うチャイナフリー、
そしてフリーチベット。
るー
2008/08/07 11:45 PM
>ばすくさん
青山さんの発言で、「〜やっぱり福田さんが止めてたと」とありますが、官房長官が官邸の関与について会見で否定されています。
リークについては、私も否定はしませんが、中国側が「こういうことがあったけど、捜査中だから、まだ表に出さないで欲しい」と伝えてきた事を、仮にも一国の政府が軽々と公開してもいいものとは思えませんが。
unknown_protcol
2008/08/08 12:30 AM
くっくり様、誠にご苦労様です。
猛暑続く日々ですので御用心・御自愛下さい。
今回の毒餃子がらみの一件に関して「先のカシュガルでの邦人記者暴行事件に対する報道業界からの報復」なんて珍説も在ります。
・・・既知の事やも知れませぬが。
b
2008/08/08 01:33 AM
http://www35.atwiki.jp/kolia/
国民が知らない反日の実態

http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html
売国議員リスト
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
民主党の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/161.html
自民と民主の違い
H
2008/08/08 02:22 AM
>るーさん
 今ひとつ何を仰りたいのか分からないのですが、中国側の要請に基づき情報を止めていたことを、高村外相と福田首相は認めました。残念ながら前日の会見では嘘をついていたと取られかねないですね。
 確かに青山さんの情報はたまに胡散臭いこともありますが、今回に限っては真実に近かったようです。
 親中(媚中)政権がこのタイミングでリークするということは、中国様の許可があったりして。この部分はよく分からないですね。
 個人的には情報提供を受けた段階で、政府は毅然と「いや我々は日本国民に知らせる義務があるんだ」と言うべきだったと考えてますけど。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]