Comments
- 2008/07/17 01:12 PM
- 青山さんはこの番組の中で、いづれ日本も国際司法裁判所に提訴することになる、と言ってましたがこの問題が浮上する度に長年に渡ってとっくに日本は韓国政府に国際司法裁判所で決着をつけよう、もし日本が負ければそれをいつでも受け入れる用意が有ると過去に通告してきました。にもかかわらず、韓国政府はそれにも応じようとしません。青山さんにももうちょとその辺を調べて話して欲しかった。。。。
- 蒼々
- 2008/07/17 01:27 PM
- >青山さんにももうちょとその辺を調べて話して欲しかった。。。。
青山さんは解ってますよ。
昨日はそこまでつっこむ時間がなかったんでしょう。
>http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid216.html
>青山繁晴
>「いずれにしても、永遠にさかのぼっていけなくても、ある程度はさかのぼらないといけないから、すなわち国際司法裁判所とかね、あるいは国連海洋法裁判所に持っていくのが当たり前じゃないですか。そこで仮に日本に不利な結論が出ても、我々日本国民はそれを受け入れる用意があるわけですから。なぜそこに持っていかないんですか」
>朴一
>「だから私は、国際裁判に持っていっても、韓国は勝つ可能性は高いと思います」
- 竹島をあきらめない
- 2008/07/17 01:47 PM
- 「日本は大事なものを失う」と言う朝鮮人特有の脅しの意味が解からなかったのですが、拉致と六ヶ国の事を指しているのですね。でもどーだろ?協力してくれるとは日本人の誰一人として考えてないと思うんですよね。だからなんかズレてる気がしないでもないんです。まさか、大事なもの=韓国とは思いたくないけど韓流の流れを見ると案外そう思っているのかもしれませんよ。(気持ち悪い考えですね・・ヴォェ〜↓)
あと、矢場とんの件なんですが、一杯食わされた気がしてなりません。商標もなんで抹消でなしに譲渡なんでしょうか?なんで偽者に協力しなくてはいけないのでしょうか?よくわからないですが不思議でなりません。
- freewill
- 2008/07/17 02:07 PM
- アロハの青山さんを見るとこっちもリラックスできます。哲ちゃんは今日もネクタイかしら。
室井さん、考えてみれば青山ファンにとっては何とも羨ましい席だなぁ。
ファースチネームで呼ばれたり、話の流れで肩をたたかれたり、漫才とかコントできそうなポジションですもんね。
影響受けないとしたらよっぽどのマイコンを受けてるとかしかないでしょう。
山浩さんも他の曜日では青山さんの見解を引き合いに出すことを先週の木曜日に知りました。
[5] comment form
[7] << [9] >>