Comments
- teatimemail
- 2008/07/05 03:00 AM
折角安部首相が在任中、日本の首相としては初めて唯一中国はサミットの正式メンバーになる資格がないと公式に表明しただがなあ。
日本としては中国がいまのような状態の限りこの路線を守るべきなのに。
安倍晋三首相が主要国首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)の際に行われた議長国・ドイツのメルケル首相との会談で、中国の主要8カ国(G8)サミットへの正式参加は容認できないとの意向を表明し、メルケル首相も同意していたことが13日、わかった。日本の首相が拒否の立場を公式に示したのは初めて。米国に加え、ドイツと次期サミット議長
国の日本が歩調を合わせたことで「正式参加問題は当面棚上げとなる」(外務省幹部)と
みられる。
安倍首相の同行筋によると、会談でメルケル首相は、中国の正式参加に対する日本の立場
をただした。これに対し、安倍首相は「日本は認めない」と明言。その理由として・・・
(産経新聞 2007年6月14日)
- bitter
- 2008/07/06 11:44 PM
- お疲れ様です。
関東に来ちゃって、ムーブが超懐かしいですww
つ〜か、福田首相は、特定アジア汚染が進みすぎ。
末期症状。
なんだかさいきん宮沢さんに何もかも似てきましたね。
[5] comment form
[7] <<