Comments
- s
- 2008/06/17 12:59 PM
- 八田與一氏関連
http://www.a-eda.net/asia/hatta1.html
http://www.yorozubp.com/9907/990718.htm
日本の嫌がる事をするのは中国本土が操っていると思います
- kikikan
- 2008/06/17 01:33 PM
- >果たしてそれで日本の安定につながるんでしょうか?
なるわけありません。バシー海峡を中国に抑えられたらどうなるでしょうか。経済にも混乱が来て、当然生活にも影響が出てくるでしょう。
国民は生活生活と言い、生活第一という党もあり、外交は票にならないとも言われますが、年金や医療よりも実は外交や安全保障のほうが長期に渡って多大に国そのものに影響を与える重要なものだと思います。
日本は今の政治では危ない。まずは福田首相には辞めてもらい、できるだけ早く保守系の政権にして修正しないと、例えば対北朝鮮対応をみても、取り返しがつかなくなるでしょう。
- いいちこ
- 2008/06/17 09:47 PM
- 上村さんの発言は正直、残念です。この世代の新聞記者との人といろいろ交流がありますが、軒並みこんな人ばかりです。
本来ならばとっくに後任の大使(代表)が決まっているはずなのに、まったく決まらないでいたのは許代表(台湾独立建国派の重鎮)に問題を押し付けるためだったという噂がながれています。
- popper
- 2008/06/18 10:50 AM
- 台湾問題は日本人がいくら考えたところで所詮仕方のないことですね。日本の保守派の主張と反対にアメリカは台湾独立なぞ最悪のシナリオと考えてることがはっきりしました。そうである以上、米中の意向でフラフラする程度のことしか日本はできませんから。上村氏を支持します。
- ふきや
- 2008/06/18 01:34 PM
- おそらく一般の台湾市民は最後のコメントの通りで
反日になったというわけではないでしょうし、対応は変わらないでしょう。
ただし、日本は違います。
たたでさえ新政権がどのような政策をとるのか注視していたところに起きた事件で巣。
そして、日本は過剰なまでに安全に気を使うので、中国の餃子問題ほどではないにせよ
台湾への観光客、商談はかなり減ると思います。
短期的にはともかく、中長期的には政治体制が変わる可能性があるカントリーリスクの国となりました。
[5] comment form
[7] <<