Comments
- 2008/06/11 03:39 AM
- あと、ご存知かもしれませんが、次の日曜日の「そこまで言って委員会」に橋下知事とあとなんと横田夫妻が出演予定だそうです。
来週は必見ですね。
- やえ
- 2008/06/11 11:20 AM
- >原因不明のウィルス
今回に関しては早とちりであったかも知れませんが、未知のウィルスという物はまだまだ存在すると思われます。B型肝炎にしても20年前には知られていなかったわけで、鳥インフルのように変化してゆく物もあるのですから。
厚労省のお達しだけでなく、保健所など地域に密着して感染症対策を立てる必要があると思います。
- やえ
- 2008/06/11 12:04 PM
- >「勝谷さん、今日はどうしちゃったんですか!」と突っ込まれる始末
橋下知事に関してはどうしちゃったんですか!だらけです(苦笑)
大阪の空の下から見るタイガース、ガソリン税、そして橋下知事の改革の八百長疑惑
なんて書いてます。一緒にテレビに出てた頃は仲悪くは無かったと思うのですが。。。男の嫉妬心でしょうかねぇ。
- 2008/06/11 05:14 PM
- 新型インフルは、大半のお医者様も逃げ出すような病気です。危険度の実態をしらせた医者にアンケートをとった結果、診察しないとおっしゃる方がたくさんいました。また、ほとんどの医者が新型インフルの危険性にあまり気づいていません。
こういった状況ですので、もし感染爆発がおこればものすごい数の死者がでるでしょう。
今、危険性に気づいて動いている自治体は東京ぐらいではないでしょうか。東京は石原さんがワクチンの備蓄と死者を日比谷公園に埋めることをきめているとか・・・。
あと期待できるのが経団連がちょっと動き出したことですね。さすがにハイエナは自分の企業が本当に危機に陥る可能性には敏感です。今のところ経団連がもっと対策を講じるよう国に圧力をかけているようですが、厚生労働省も機能していませんし、新型インフルの場合は厚生労働省だけでなく通産省や国土交通省、自衛隊などもかかわることになるので、本当は内閣がやるべき問題なんですが・・・。外国にお金をばら撒く前に、こういう対策をするべきですね。
- 2008/06/11 05:35 PM
- それと新型インフルエンザで致死率が高いのは10代〜30台だそうです。
スペイン風邪も同じ状況だったようで、記事にもかいておられるように免疫機能が暴走し高熱がでて多臓器不全になるそうです。
それと体の弱いお年寄りや幼児はもちろん危ないです。
生き残れる可能性が一番高いのは40台〜65才あたりのバブル世代から団塊の世代あたりの方々のようです。彼らは本当にラッキーな世代なのかもしれませんね。まあその後の少子高齢化はすさまじいでしょうが・・・。
アメリカなどではワクチンを若者から打つべきか、老人からうつべきかの論争までまきおこっていました。結果、アメリカの老人は若者に譲ったようです。自分達はもう充分人生を楽しんだし、孫子の世代に生き残ってほしいからだそうです。日本ではいったいどうなるんでしょうかね・・・。
年金問題や医療費問題、派遣などの労働門をみていると、大方若者世代が切られそうな予感がしますが・・・。
[5] comment form
[7] << [9] >>