Comments
- 腰抜け外務省
- 2008/04/18 10:23 AM
- くっくりさん、おはようございます。
先程、善光寺さんに電話をしたらやはり辞退の方向で検討中とのことでした。(仕事中に何やってんだか・・・)
コカコーラもレノボも参加を辞退するそうですね。万歳!!
- sss
- 2008/04/18 01:14 PM
- えぇぇ〜〜〜〜〜〜っ!
>コカコーラもレノボも参加を辞退するそうですね。万歳!!
レノボもですか!?
コカコーラは当然としても。。。
これはこれからのレノボは最大要注意ですね。
どうするんだろう?
なんか中共政府にいろいろ難癖つけられて消滅の憂き目に遭わなければいいけど。。。
てか、この決断はどういう意図があるんだろう?
- !!
- 2008/04/18 02:45 PM
- 地方参政権を求める緊急集会 (ジャーナリスト水間政憲)
永住外国人の地方参政権を求める4・16緊急東京集会を取材した。会場の憲政記念館前には、5〜60人の男女市民が反対を訴えかけていた。また、警察官も同数程度警備していたが、所謂右翼街宣車の姿形はどこにも無かった。開会の前に、全員を起立させ「参政権を勝ち取ろう」などのシュプレヒコールの練習を強制していた。主催者挨拶によると、今回の緊急集会は、李大統領来日に合わせたとのことだ。国会議員の参加者は、民主党10名、公明党6名、共産党3名、社民党福島瑞穂、新党日本田中康夫の21名だった。その中で、今、積極的に推進している国会議員は、赤松広隆衆院議員の挨拶で明らかになった。それは、「今、民主党の外国人参政権法案は、白眞勲参院議員を中心に纏めています。私は、公明党さんのような相互主義を取りません。最終的には、国政選挙参政権も求めますが、最初から多くを求めず、とりあえず地方参政権を勝ち取ろう」などと発言。その他藤井裕久衆院議員から「国家主義者の小泉、安倍がいなくなった、今がチャンス」など民主党議員の発言が際立っていた。自民党議員は参加していなかったが、加藤紘一、大前繁雄、西野あきら、3名の衆院議員が賛同者として名を連ねていた。転載フリー
- ひさ
- 2008/04/18 05:06 PM
- 平岡 秀夫
ttp://www.youtube.com/watch?v=REhldwq5N5Y&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=iAm0n7bg7PY
この人にだけは当選してもらいたくないです。
- 独立自尊
- 2008/04/18 07:11 PM
- くっくりさん、アンカー起こしお疲れさまです。麻生さんが記者と政治家が嫌いというのであれば、ますます好きになってしまいますね。福岡県民としても、是非首相になって欲しい。
しかし個人的には、首相が誰になるかというよりも、国民与論の方が心配。まともな判断力があれば、現在の福田首相の体たらくは予想できたはずですが、就任直後の高支持率は果たして何だったのか。翻って考えれば、ノンポリ小泉さんというのは現在の日本国民のレベルにマッチしてましたね。
と、ここまで書いて青山さんのブログをのぞいたら、あす土曜日に名古屋で実施されるというフリーチベットデモのことが書かれてあって、素晴らしい“ふつう”の国民もいるんだなぁ、としみじみ思いました。良識的な国民が増えれば、日本も良くなるのでしょうが……。
(善光寺がスタート地点を辞退したそうで、何よりです。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080418/crm0804181337011-n1.htm)
ちなみに、青山さんが毎週出演されているラジオ番組では、今回のアンカーと違って、テーマは新型インフルエンザでした。内容は先々週のアンカーの延長線上の話でしたが、(コメ欄でも指摘されていた)プレパンデミックワクチンのことを取り上げていました。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/137806/
[5] comment form
[7] << [9] >>