[2] 映画「靖国」は税金投入にふさわしいか?

Comments


ひさ
2008/04/05 03:27 AM
未確認情報なんでアレですが、劇場側曰く、アルゴのほうから断ったと言う話も出てるみたいですね。
どういう意図が考えられるかなあと思ってたら、

>映画パンフレットによると「キャスト」というふうに刈谷さん書かれていますが、この刈谷さんは実際には本映画でキャストになることをまったく知らされておらず、このことを承諾されていないばかりか、完成品の映画を見る機会すら与えられていません

この辺りや、

>上映中止が相次いだドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」の配給・宣伝の
 アルゴ・ピクチャーズは4日、上映館が全国で計21館に達したことを明らかにした。
 当初、4月12日からの予定だった公開は5月10日で調整中という。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000166-jij-soci

この辺りが、怪しく匂いますね。

またもや、マスメディア一致団結の、反日工作活動ですかね。

まあ、なんにせよ、責任をいっぺんも負わないくせに、表現の自由という錦の御旗を掲げて被害者面するような奴らは信用に値しませんね。

こわいこわい。

初めての書き込みなんで、ルールにあわなんだら削除してくださいませ。

ではでは。いつもの通り楽しくROMさせていただきます。お疲れ様です。
ろき
2008/04/06 10:31 AM
靖国、観たいお。

大東亜圏を妄想した旧日本軍の馬鹿たれ共と、我が日本国を死守すべく死を覚悟し靖国に誓った大和魂と開戦。


見たかったなぁ。
名無し
2008/04/07 12:26 PM
創価「チベット無視」か
都合勝手に加工した「平和」「人権」
チベットの惨状には触れず(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1476.html
胡錦濤と池田大作
走狗・池田大作と中国共産党(博士の独り言)
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1472.html
マスゴミ
2008/04/12 03:42 AM
スカパーチャンネル桜の番組に、この映画に出演されている刈谷さんや、刈谷さんを映画制作者に紹介した方がインタビュー出演されてましたが、最初依頼時には、日本の伝統文化である刀をぜひ映画で紹介したい、これは日本へのラブレターだと言われて承諾したのに、実際できあがってみると、刀=暴力に使う武器という描き方で、捏造と言われている南京事件の写真や、靖国参拝への抗議風景などが出てきて、内容が全く依頼時と違うと激怒されているそうです。出演シーンも削り、名前も消してほしいと言っているそうですが、映画製作者は無反応だそうです(中国人だし)。
この方達の名誉や人権とかについては、マスコミは全く無視でしょうね。
Posted by なし at 2008年04月08日 22:46
ttp://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51876567.html#comments

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]