[2] 「ムーブ!」チベットだけでない 中国が抱える民族問題

Comments


カイワレ
2008/04/02 01:56 AM
真的 没有 装甲車 ma?
zhende meiyou zhuaungjiache ma?

ピン音訂正。
記憶を頼りに致しました。
ピン音は読めるのですが、うまく訳せないのが痛いところです。

このリンク先はアドレスからみると、BBSのようですし、スレッドでしょうか?
ぼやきくっくりのアドレスの下は、
美国(meiguo)→アメリカ
医生(yingsheng)
サブプライムや医学生の雇用問題?とかが並んでいたので、その中の一つであって、くっくりさんのサイトはその問いの参考資料として掲示したのではないでしょうか。

また、以前、どなたかが中文で投稿された方、お役に立てなく申し訳ございませんでした。

追記。
下に何やら回答があるようです。
もう少し観察致します。
くっくり
2008/04/02 01:59 AM
カイワレさん、さっそくのレス、ありがとうございます。
実はこれBBSらしくて、当該ページの商品広告を挟んだ下に、ツリーが伸びています。何か怖いので私は開いてはないんですが。

DUSKさん、たまたま私もその女の子のインタビューを見てました。めちゃ派手な化粧の子で、確かにどう見ても中国人でしたね(^_^;。私は即座に「中国当局のヤラセやな」と切り捨てましたが、信じた人もいるんでしょうね、きっと。

今日(火曜)の「ムーブ!」でまたチベット問題をやってまして、「中国警官によるチベット僧のなりすまし」についても取り上げてました。いずれまた拙ブログでテキスト化しようと思っています。Youtubeにも動画があるようですので、気になる方は探してみて下さい。
くっくり
2008/04/02 02:03 AM
おっと、入れ違い(^^ゞ
カイワレさん、お気遣いありがとうございます。夜も遅いですし、お時間の許す範囲で構いませんので<(_ _)>

>くっくりさんのサイトはその問いの参考資料として掲示したのではないでしょうか。

青山さんの「アンカー」の解説を肴に議論をしてるという感じでしょうか。
カイワレ
2008/04/02 02:11 AM
眠気に勝てませなんだ。また明日に致します。失礼致しました。
2008/04/02 02:19 AM
オリンピックは「平和の祭典」ではなく、
「平和の地で行われるべき祭典」でしょう。

オリンピックを開催したらその国が平和になるわけじゃないんだし。
はなはな
2008/04/02 11:14 AM
中国のBBSを見に行ってみました。文学城という巨大BBSの時事述評(ニュース議論?)
http://web.wenxuecity.com/BBSList.php?SubID=currentevent
というカテゴリにこの投稿があり、それに対してレスがツリー状に付いてるようです。


・対応中「真的没有装甲車ma?本当に装甲車はないのか?(政府は出してないと言ってるが、外国ではハッキリ写真付きで報道されてるじゃないか)」

・台海棋手「それはタンク(=戦車)、歩兵戦車の類の装甲車ではない。武装警察(=機動隊)の装備だ!機動隊が装甲車で鎮圧して何が悪い?」
・土農民「確実に(機動隊じゃなく軍隊の)迷彩装甲車だな。軍兵士も機動隊もいるね。」
、、、とやりとりが続いたようです。

「暴徒鎮圧に軍隊は使っていない、発砲していない」というのが中国政府の公式見解ですからね。
中国共産党の大本営発表に懐疑的な人は、海外のサイトで情報収集するようです。中国人は政府がひた隠す事実に対する欲求は強いですね。(まぁ、盲目的に中国政府=正義!という人もいるようですけど、、、)

これは悪意のあるリンクじゃないと思います。くっくりさんの記事が、中国人に真実を伝える一助になった、ということではないでしょうか。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]