[2] 「ぶったま!」中国毒入り餃子 福田首相よ中国が怖いのか

Comments


ふじこ
2008/02/05 07:07 AM
いつも楽しみにしてます。

これを機会に食糧自給率40%の現状をどうにかしてもらいたいですよね。ヨーロッパの国でのように、100円の中国産トマトに、300円の国産トマトが対向できるように200円国が補助して自国の農業をを助け、自給率を上げるとか。値段が変わらなければ、みんな国産買うよねー。明確な国の指針に税金使ってほしいです。
 
2008/02/05 09:35 AM
>国が補助して自国の農業をを助け、自給率を上げるとか

やろうと思えばできるんだがやってないのが現状ですね
作物をたくさん作った農家が評価されない援助を受けられない、田畑を休耕(荒れ)させると補助金が出る。
値段の調整の為にせっかく豊作なのにブルドーザで野菜をつぶすとか。

大量に出来て安くなったら、その分を国が税金で補助して野菜は安いまま流通させれば問題ないのにね。
金の使い方が下手すぎる。
わんわん
2008/02/05 11:54 AM
もう誰か言ってるかも知れないけど、
メタミドホスを中国が禁じたのは、
今年1月ですよね?
日本でメタミドホス騒ぎが起きるのに結構時間がかかったけど、
誰かが中国にリークしたのかな。
問題が発覚したときに、
「中国政府はすでに禁止している」
と言えるように… ???
ひひ
2008/02/05 11:57 AM
中国「開き直り」調査団 検疫に注文…過度な要求も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080205/crm0802050252003-n1.htm

中国の調査団がなんで日本に来るのか正直よくわからなかったが、どうやら今回の全てを日本のせいにしたいらしい。
早苗
2008/02/05 12:38 PM
政府なんぞ当てにしていてはいけない、と思います。
ネットででも、地方の食品が買えるし、とにかく、国産の食べ物を買いましょう。
餃子も、手作りで!!!
たか改名 元祖たか
2008/02/05 01:33 PM
わんわんさん

メタミドホスを中国が禁じたのは、2003年か4年のことで今回の事件は関係ないと思いますよ。
たか改名 元祖たか
2008/02/05 01:35 PM
訂正

メタミドホスを中国が2008年から禁止すると発表したのは、2003年か4年のことで今回の事件は関係ないと思いますよ。
blacksheep
2008/02/05 02:09 PM
記事とまったく関係ない話ですみませんが
前から気になっていたのでどなたか教えていただけないでしょうか
くっくりさんが参加されているランキングについてです
比較として「お玉おばさんでもわかる政治のお話」さんを
例にあげさせてもらいました

人気ブログランキング
ぼやきくっくり 政治部門54位
お玉おばさんでもわかる政治のお話 政治部門33位

FCブログランキング
ぼやきくっくり 政治部門6位
お玉おばさんでもわかる政治のお話 政治部門1位

ブログランキングドットネット
ぼやきくっくり 政治部門4位
お玉おばさんでもわかる政治のお話 政治部門36位

どうしてこんな逆転現象が起きるのですか?

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]