Comments
- くっくり
- 2008/01/26 04:02 PM
- 皆さん、コメントありがとうございます。
Tさん:
親や親戚とかの兼ね合いで帰化しない人も多いみたいです。問題は、にも関わらず日本人と同等の権利を要求する一部の人でしょうね。
紅緒さん:
>韓国での永住権取得のための厳しい条件
ここは重要ポイントですからざっくりとでも説明がほしかったですね。堀江さんの「在日の韓国人の方と、在韓の日本人の方と、人数にえらい差がある」が精一杯だったのかな。
>隠された本当の理由があるのはむしろ推進派のほうでしょうに。
おっしゃるとおりです(--)(__)
Kさん:
>日本にとって何のメリットがあるというのか。
少なくとも「日本国」としてメリットがあるとは思えないですよね。
いったさん:
対馬は今でもヤバイっぽいですからね。真っ先に攻められるでしょうね(T^T)
タマネギ愛国者さん:
外国人参政権を認めている国は何も無条件で認めているわけじゃないのに、そのへんの説明はあまりなくて、とにかく「世界の多くは外国人に参政権を与えてるんだ」っていう感じでプロパガンダしてますよね(T^T)
ちゅーかなさん:
中共だったらやりかねませんね(T^T)
カツカツさん:
売国政治家も困りものですが、普通(?)の政治家も、5年、10年先ぐらいまでは考えてても、50年後の日本とか、そういう大局的なことはあまり考えてなさそうに見えますね。あるいはおっしゃるように抱き込まれてしまってるか。
ぷるぷるさん:
前に「太田総理」でオーストラリア人女性が「二重国籍認めろ」ってわめいてたこと、思い出しました(^_^;
Gくんさん:
民団と総連が意思統一されてなくて本当に良かったです。もし統一されてたら、とっくに外国人参政権は認められて(認めさせられて)たんじゃないかと。
プリテンダーさん:
言われてみれば、勝谷さんや宮崎さんが出てる曜日に、アークエンジェルとか役所批判とか、固まってやってますよね。大谷氏もキツイんですが、横に宮崎さんとかいて止め役になってるから、まだマシに見えるっていうのがすごい。若一の出てる金曜日は止め役がいませんからね(T^T)。ヤマケンさんはほんとは討論に加わりたいと思ってるんでしょうね。加えてあげればいいのにね。
ウリ坊さん:
特定の外国人が大量に住んでいる地域って、全国的に増えてきてますよね。韓国・朝鮮人だけじゃなくてブラジル人とかも。外国人参政権の問題を考える上で外せないポイントなのに、あまり突っ込んだ議論がされること、ないですよね。つーか、この問題自体、メディアはあまり正面から取り上げないし(T^T)
[5] comment form
[7] << [9] >>