[2] 「ムーブ!」反捕鯨活動過熱で日豪関係緊迫

Comments


3gou
2008/01/19 12:15 PM
起こし乙です。

豪州や環境保護団体のダブスタを批判するだけではなく、
米下院の慰安婦決議と同じく、裏で中国が煽ってることを指摘しないとダメですね。
日豪の安全保障共同宣言を苦々しく思ってますから、こんなことで日豪の関係が悪くなるのは中国の思う壺です。
CMOS/LSI
2008/01/19 12:15 PM
ピーター・ギャレットといいオリビア・ニュートンジョンといい、オーストラリアの環境保護ってのは…以下自粛
くっくり
2008/01/19 01:09 PM
皆さん、コメントありがとうございます。

tarakoさん:
言われてみればそうですね。VTRやパネルの中で「調査捕鯨」って何度も言ってるのにわざわざ「食料用」って……。

Nagatsukiさん:
ほんと、ハッキリ言わないとだめですね。今回の事件にしても、拘束した2人がどんな好待遇を受けていたか、献立の載ってるあのページも英文化して発信すべきかと(^^ゞ。マスコミにしても、たとえば竹島を「日韓双方が領有権を主張している」てな表現するところが多くありますしね。ほんと、ハッキリせぇと(--)(__)

たか改名 元祖たかさん:
いつも動画UPありがとうございます。おお、YouTubeにも来ましたか。さっそくツッコミがたくさん入ってますね。「ムーブ!」はアーク・エンジェルについてはまぁまぁ頑張ってるかな?

nikitaさん:
中田市長GJですね。わかってる人はちゃんとわかってるのに、昨日の「ムーブ!」コメンテーターはほんとにもう(-.-#)

独立自尊さん:
ほんと、それぐらいやってほしいですなぁ。結局、日本は憲法の縛りがあって思い切った反撃はしてこないだろう、ってなめられてるんですよね。

その他さん:
その情報が事実だとして、テロリストにお古を廻してるのはいったいどこの国の軍隊なんでしょう?(T^T)

ノー民主さん:
やっぱり民主党に政権渡しちゃだめですね。

2008/01/19 11:31 AMさん:
うーむ、やはりテロに屈しちゃだめでしょう。他の捕鯨国のためにも。こっちはちゃんとルールに則ってやってるんですから。

popperさん:
政権交代で状況が変わったのは確かですが、「寝言」は言い過ぎでしょう。中国が危険なのには変わりありません。豪州以上に大きく深刻な問題があると思います。

CMOS/LSIさん:
国連が「肉食が環境破壊の主要原因」と発表したんですよね。肉食のゴアさんにとって「不都合な真実」(^_^;。オリビア・ニュートンジョンってオーストラリア人だったんですか。知らなかったです。……Wikiによれば、生まれはイギリス、育ちがオーストラリアかな?

3gouさん:
確かにここ数年、中国は捕鯨を新たな反日カードにしているフシが。だけど中国も捕鯨にはさほど反対はしてないというか、IWCで日本側の提案に賛成したりする時もあるんですよね。本当は捕鯨したいんじゃないでしょうか。あそこも食料確保しないといけない立場ですから。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]