[2] はいはい。韓国人を信じた星野監督が悪いんですね。

Comments


日勝の馬
2007/12/04 02:29 PM
こんにちは。
勝谷さんと言えば先日某女性専用掲示板で
「勝谷さん好き」
「尊敬している」
「大好き!」
というレスを複数発見しまして目を疑いました。
「大好き!」にはのけぞりましたよ(苦笑)

私は彼に興味ないしテレビもあまり見ないのでよく知りませんが、信頼できる人だとは思っていません。
少数派なのかなあ・・・
おれんじ
2007/12/04 04:08 PM
いやーくっくりさんなら野球のこと取り上げてくれると思ってました。グッドジョブ!感謝です。

私も全く同じことを思ってました。やれやれ、やっぱり韓国だなあと…。そんなことせずに堂々と戦えばもともと日本人は悪く思わない性質なのに…馬鹿だねえ…。

とにかく勝ててよかった!上原さんはじめ、ピッチャーの凄みにしびれました。もちろんその他の選手もすごかった!何か緊張の中でも硬くなるどころかかえってアグレッシブに戦っている感じがして感動しました。
兼業主夫
2007/12/04 04:30 PM
台湾の選手、胴上げの前の歓喜の輪に向かって帽子を取り、頭をさげていました。また胴上げのとき
拍手してくれました。

本当に仲良くすべき隣国は台湾ですね。
ツクヨミ
2007/12/04 05:16 PM
日本おめでとうございます!台湾との試合はすっきりとした気持ちで見られましたが、台湾の方々の気持ちの良さに負うところも大きいですね。

ところで得点のところに国旗が出てるのですが、台湾のは五輪マークでした。そうせざるを得ないのでしょうか???
ric
2007/12/04 06:51 PM
スポニチになかなか面白い記述を発見しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B2%E3%82%A8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81

>全日本アマチュア野球連盟・柴田穣氏は「アジア同士の試合ではよくある。韓国はよくやりますね」と話した。

韓国だけではなく、アジアはどこもやると知っていながら、星野監督に教えていなかった、アマチュア側も責められるべきですね…
柳川事件から半世紀経とうとしているのにこのざまは一体何なんだろう…
あ、「お気楽」向けのレスでしたw
自称田代
2007/12/04 09:00 PM
星野ジャパンおめでとう。

個人的には、韓国戦での岩瀬にしびれました。もちろん上原にも。
セリーグの敵チームのファソとしては「両名ともさっさとメジャーに行け」と思いましたwww
台湾戦はニッポン放送政策のラジオで聞いていたのですが、
「チャイニーズタイペイ」っていう呼称にムカつきました。
正式名称かどうか知りませんが。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]