Comments
- のらりひょん
- 2007/12/01 10:45 AM
- いつも充実したエントリお疲れさまです。
判決に傍論をつける場合って、暴論が多いですね。井上薫『司法は腐り人権滅ぶ』に傍論の不当性が描かれています。
- 通りすがり
- 2007/12/01 11:27 AM
- うひょ〜
北朝鮮の拉致工作員みたいな人も選挙権を得るって事でしょう?
やめろ〜(絶叫)
- ゆき
- 2007/12/01 11:28 AM
- こんにちは。もうすぐ家族が増えるというのに、日本は益々危険な方向に向かっている…。お腹の子の将来が心配です。
差別だと叫んでいる人々、生活保護は日本国民より甘く受けられている現実があるようですが、それはこっちから見たら差別なんですけど。自分達が優遇される差別には何も言わないんですね。
- 忠吾
- 2007/12/01 11:41 AM
- 古賀が選挙対策をしきると聞いた時から、このような事が予想されました。彼は地元に鹿児島新幹線の駅を作ろうとしています。もう決まったんじゃないですか?私の地元は旧産炭地です。太郎さんもいるんですが、自分で努力せず、パチンコ三昧の人も一杯。在日の人もそれなりに。今でも日本人が使えない施設も一杯あります。更に何が欲しいのでしょうか?全て私たちの税金g財源です。正に『うらめしか』人たちですよ。日韓併合等しなければ良かったのです。
- 有権者にかかっている
- 2007/12/01 11:54 AM
- 官邸、自民、民主に猛反対のメールした!
みんなでメール、ファクス等しよう!
>外国人参政権と人権擁護法案、この2つは何度つぶれてもゾンビのように
とにもかくにも左派が多すぎる政界の構図を変えていかなきゃダメでしょう。
極力保守派の候補者に投票することと、社民公明等はいらない。
- 3gou
- 2007/12/01 12:59 PM
- 原口議員、
件の番組は見ておりませんが、これはいけませんね。
彼に投票した選挙民として抗議のメール送ります。
まだ一応、彼には期待しておりますんで(トホホ
だって民主に投票したくはないけど、相手の自民の候補も酷いんだもの・・・
- しろふくろう
- 2007/12/01 01:25 PM
- >北側一雄幹事長は21日の国会内での記者会見で、・・・(3)永住外国人に地方選挙権を付与しても憲法違反にならないという最高裁判決が出ている
立法府にあり法律に対して厳格でなければならないはずの現職国会議員が、このような誤った言動を発して許されるものなのでしょうか。
国会議員たるものが判決文の傍論を「最高裁判決」とマスコミを通じて国民に謝った情報を流した場合、「判決とは本文に述べられている内容のみが効力をもつものであり、傍論はその裁判についての裁判官の個人的感想でしかない」と訂正を求めるのが他の国会議員の務めではないでしょうか。
単にマスコミが報道しないだけかもしれませんが・・・。
[5] comment form
[7] << [9] >>