[2] 平松新市長のバックにいる団体

Comments


おじさん
2007/11/20 03:27 PM
今日のムーヴを楽しみにしています。SPAの勝谷政彦のコラムが取り上げられるかどうか。三重県の在日の特権です。やはり税金払ってませんでした。こんな人たちに地方参政権なんか与えられません。民主党系の人が市長や県知事になったら簡単に与えそう。
ツクヨミ
2007/11/20 05:26 PM
言ってはいけないことですが、やっぱり投票権持ってるほとんどの人がアホなんではないでしょうか。別に大阪だけじゃなくて全国的に。悲しすぎる。
2007/11/20 05:28 PM
いつも拝読してます。他県在住のものですが、状況が大変よく分かりました。有権者の問題意識があるようで問題が分かっていないという現象は国政でもありますが、今回は更に最近の実績・実情の情報不足が加わりましたね。
虎猫
2007/11/20 05:52 PM
くっくり様はじめまして。同じく大阪市民の者です。
選挙では橋爪氏に投票しましたが、関氏が再選されるならそれでもかまわないと思っていました。しかしよりにもよって…。職員厚遇や同和利権はけしからん、と言ってるくせにこのザマです。無知は罪とはよく言ったものですね。
この分だといずれ行われる衆院選も悲惨なことになりそうで頭が痛いです。
ネコ
2007/11/20 05:56 PM
くっくりさん更新ご苦労様です。

平松氏は、悪い人ではないと思いますが市労連や解同の 本当の恐ろしさを分かっていない様な気がしますね。
私も関さんは、かなり評価していたので 残念でした。
しかし以前と比べて 大阪のマスコミは、少しずつではあるけれど、タブーにも切り込んでいます。後戻りしないように ムーブやボイスを応援したいですね。
ところで、くっくりさん、大阪の民放は、新聞と反対で、朝日や毎日のほうががんばっているのはなぜなんでしょう。アンカーやみやねやでは、あんまりタブーは、報道してないような気がするのですが。

私も車の中や、夜ビデオで見るだけなのであんまり詳しくは知らないのですが・・・
愛子様の弟
2007/11/20 06:59 PM
新市長よっぽど神経太くないと一ヶ月で鬱病になって自殺に追い込まれると思うよ。
一般的に組合との交渉が如何に大変か全然わかってないねこの人。

だからといって妥協すると2009年には財政再建団体に転落しかねない。(自治関連の法律が変わり3セク等の赤字も加算される)
前門の虎、後門の狼状態でどちらかに喰い殺されるだろう。
Ve
2007/11/20 09:17 PM
財政再建団体に指定されて、
国の管理の下で膿を出し切った
方がいいのではないでしょうか。

大阪市民の皆さんは、それなりの
不便さを感じるでしょうが。

選挙をお祭りみたいに扱ってきた
咎と思って耐えてください。

平松新市長は、余程鈍感でないなら任期途中で辞任する様に思います。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]