[2] 福田総理が小沢代表に連立打診して拒否されましたが

Comments


望月
2007/11/03 11:39 PM
現在の民意を知るために、党派を超えて、かつ国家的規模で行った芝居にしか見えないのですが、私の見当違いなのでしょうか?
皆さん、どう思われますか?
ここも今現在、調査されているのでは?
abusan
2007/11/04 09:23 AM
お久しぶりですm(__)m

保守志向の自民党と旧社会党的考えの多い民主党と
では水と油ですから連立なんてサーカスも良いところ
でしょう┐(´ー`)┌決裂は至極当然の事です。

まあ、日本と朝鮮が連邦を組むようなものだ!
とまでは言いませんがねwww
独立自尊
2007/11/04 02:24 PM
いまニュース速報がありました。
小沢民主党代表が辞意を明らかにしたそうです。
えう
2007/11/04 03:23 PM
自分も小沢さんのニュース見ました。何でも党内には辞任への反対意見も多いようで、本当に辞めるかどうかは?
まぁ、辞めたら辞めたで、「党内の意見一致のために身命を賭した」と評価され、辞めなかったら三文人情劇みたいな芝居をお披露目するのではないかと。
大橋巨泉さんの辞任会見の時を思い出します。
カイワレ
2007/11/04 03:25 PM
産経新聞〜小沢氏辞意表明

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071104/stt0711041404003-n1.htm

また、読売新聞によると、午後4時から記者会見の模様。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071104it04.htm?from=top

急に事が展開してきた様です。
KY
2007/11/04 03:55 PM
 散々事態を混乱させておいて、自分は何の責任も取らずトンズラ。
 いかにも小沢らしい行動です。
えう
2007/11/04 05:10 PM
さっき会見してましたが、野党議員の乱入が無かったですね。
やっぱり党首辞任と議員辞職じゃ反応は違うようで。
反応を読み違えたようです。すみません。
プリテンダー
2007/11/04 06:52 PM
かつて政権与党への復帰のために自民党が社会党と手を組んで村山政権を誕生させたことがあるので今回の件はそれほど驚きもしませんが、民主党に取れば大幅なイメージダウンは免れないでしょう。もし小沢氏が子分を引き連れて民主党を離党した後に新党を結成して「自自連合」が再現され、参議院でも現在の与党が多数となると福田政権の長期化につながりかねません。次回の衆議院選挙で民主党が惨敗しても、結局、古賀、ニ階、加藤、エロ拓ら売国工作員の思う壺になるのではと危惧
します。このような状況では平沼新党が立ち上がることは困難ですし、立ち上げても揃って討ち死にという結果になりかねません。中日ドラゴンズが優勝すれば政変が起きると言われますが、売国議員のための政変となりそうですね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]