Comments
- take
- 2007/10/13 06:09 PM
- 国会で「11万、4万、2万と言う報道もありますね、ふっふっふっ」位の皮肉が聞けると思ったがw
- にゅる
- 2007/10/13 06:45 PM
- ■元大崎市職員を告発 年金着服問題(中日10/12)
これって、万引きしておいて捕まり、後で「お金払えばいいんでしょっ!」ってのに似ていると思う。
- カイワレ
- 2007/10/13 09:19 PM
- トルコ非難決議は米民主党が政権を担う予告CMでしょうか。日本やトルコのバッシングを通じて、中国の歓心を買おうとしているのか、
それとも、アメリカの衰退にあわせて世界戦略を再構築する際、地理的重要な位置にある日本やトルコを敢えて非難して、この足場は磐石かを確かめる、ないし非難を通じて外交的に優位な立場に立ち、足場として使うつもりなのでしょうか。
いろいろとあるEU加盟を窺がうトルコに対して、トルコ国内のアルメニア系、クルド系住民の肩を持ち、一定の勢力とし→親米勢力に仕立てて、口出しするつもりでしょう。
中韓が日本国内に反日勢力を仕立て、要求を通り易くする構図に似ていますが。
トルコ軍部がいきりたって、かの住民達を迫害するような事があっては、ミャンマーの二の舞になります。オスマン帝国末期、列強や白熊の介入の再来にならないよう注意してほしいです。
- クマのプータロー
- 2007/10/13 09:43 PM
- 赤福問題について一言・・・
マスゴミが騒いでいることですが、赤福ぐらいの規模の会社なので「血祭り」に上げられているのであって、不二家のような倫理破壊が起こっているわけではないことに注意して欲しいと思います。
買った日から2日の消費期限は冷凍した赤福を解凍した場合であっても十分安全が保たれる「大変短い期間」なのです。
赤福を見て思うのは、HPでいい加減なことを書きすぎていることです。赤福が買える場所を考えると当日製造・販売をするには中堅製パンメーカーくらいの規模が必要になってきますが、そこまで大きい製造設備を持っているわけではなさそうです。
喋れば喋るほど、ボロを出してしまう社長も如何なものかと思いますが、非難できるのは「老舗の上から目線」についてであり、作っているものに問題はありません。
何より、マスコミの力で名物が一つなくなろうとしているのはどうかと思います。最悪社長のクビで済むところが企業の破綻にならないよう祈るだけです。そこまでいったら「暴力」ではないでしょうか?
マスコミに煽られて「そんな老舗、潰れてしまえ!!」では、あまりにどうかと・・・。
[5] comment form
[7] << [9] >>