Comments
- 奈々氏
- 2007/10/02 09:53 AM
- 過去にサヨっていた身としては
反対意見はハナから聞く耳も頭もない
聞こうと言う気持ちがない
本当に教育の力とは恐ろしいものですよ
沖縄と言えばなんでも免罪符だったのが少しづつ変わりだしていることへのなりふりかまわないサヨ集団の示威行為なんでしょう
哀れです
- gitane
- 2007/10/02 09:57 AM
- くっくり様、こんにちは。お疲れ様です。
今回の件で教科書に記述がまた変更されてしまったら、慰安婦問題や南京事件といったものまでが
書き換えられてしまう可能性があり、悪しき前例となってしまいますよね・・・・。
結局は沖縄というところの特殊性というのも一因があるのでしょうけど。高校生に集会で演説させてましたが、ああいう情に訴えることはすごく疑問に思います。
- 北極熊
- 2007/10/02 10:21 AM
- ずっとROMしておりました。
上で皆様がおっしゃるとおり、この集会によって教科書が変えられることになれば、悪しき前例になってしまいます。
ところが、この県民集会の報道がかなり怪しいことになっていますね。
意見撤回求め11万人集会=知事「軍は関与」−集団自決の教科書検定問題・沖縄
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070929-00000107-jij-soci
9/30 テロ朝日曜 17:30 ANNスーパーJチャンネル
で最初にこのニュースを流したときは★1万人と放送★
↓
10/1 テロ朝月曜 16:53 スーパーJチャンネル
でこのニュースを流したときは11万人と放送 ★なぜか10万人増えてる(゙A゙ )★
毎日・読売・・・などもこれに追随し11万人と報道
テレビの画面に映った公園を見てみると、とても11万人いるようには見えない
で、調べたら
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/2556/2600/2639/29430.html
海浜公園
専用使用無しの場合 3,000人
多目的広場半面専用使用ありの場合 2,000人
多目的広場全面専用使用ありの場合 1,000人 (ノ∀`)アチャー★1万人も入らんw★
11万人という報道がかなりの水増しだった模様。
参加者自体も県民よりもプロ市民などの動員が多かったのではないかと思うのですが
それにしてもメディアの「アサヒっぷり」には唖然です。
[5] comment form
[7] << [9] >>