Comments
- 独立自尊
- 2007/09/18 05:15 AM
- くっくりさん、更新お疲れさまです。わたしも水間政憲氏の報告を拝読しましたが、もう一度きちんと読みたかったので。まとめて頂いて、本当にありがとうございます。
「麻生さんが安倍さんを騙した、麻生−与謝野連合が騙したという話」は、ネット上でも話題なようですね。
チョッと疑問なのは、「麻生さんが騙した」云々の話は福田優勢にどれだけ寄与したのでしょうか?
>一連の麻生バッシングについて、私は9/15付エントリーで「総裁選そのものへの影響はあまりないと思います。反麻生派の議員にとっては、麻生さんが『麻生』であるだけで十分アンチの理由なんですから」と書きました。
前エントリーでもコメントしましたが、全くもって賛成です。
だって、現在の福田優勢の流れは、まず自民党内の国会議員の話ですよね。そして、この連中は「『麻生』であるだけで十分アンチ」というコアな福田支持層と、ただ単に勝ち馬に乗ろうとする信念の無い輩によって構成されているのでは?。「麻生さんが騙した」云々の影響ってどれだけ?という感じがしますが…。むしろ森・青木・中川(女)を敵に回した方が致命的な気も(これで第1・第2派閥を取り込めなくなったので)。
もちろん短期決戦、円滑な禅譲劇で、麻生首相誕生というシナリオも有り得た訳ですが…。むしろ安倍首相の真っ直ぐすぎる政治によって、党内にマグマのようにたまっていた不満が、首相辞任をきっかけとして一気に噴出した、という感じがします。
>安倍さんが麻生さんや与謝野さんに裏切られたと思っているなら、病室に通すわけがない。だから「麻生と与謝野に騙された」なんて安倍さんは思ってない。
そもそも、お見舞い拒否って有り得ないと思うんですが。仮に安倍首相が麻生路線への怒りを抱いていたとしても、「麻生」と「福田」という二者択一を迫られた時、政治スタンスから考えても首相の麻生支持は火を見るよりも明らかでは?と思うのですが。
福田氏を支持する安倍首相の姿が全く想像できないのは、わたしだけかなぁ〜。ぺんぺん草さんの仰られるように「総理が幹事長に麻生氏を選んだのは、次期総理として信頼したから」でしょうし、麻生さんより福田氏の方を信頼することなんて私には考えられません。安倍晋三という政治家は小泉純一郎とは違うでしょう。
>が、9月16日放送の「報道特集」によれば、麻生さんが安倍さんを見舞った時にその話(「麻生に裏切られた」と安倍さんが言ったという話)をしたら、安倍さんは「何でそんな話が出るんですか、バカバカしい」と言ったそうです。
わたしも、くっくりさんの仰られるように麻生さんが嘘をついているとはとても思えません。
ただ、この発言がどんな文脈で出てきたものなのか、全体像がわたしには分からないので無責任なことは言えないですね。判断保留という感じです。
ちなみに青山さんの見解は、首相の辞任会見における「麻生路線(=特措法延長ではなく新法)」への怒りを指摘したのであって、「裏切られた」「騙された」という表現は一切ありません。この点、須田慎一郎・三宅久之両氏とは異なります。でも、健康問題は完全に間違えたみたいですね。
(あと「報道特集」が独自入手したメモによって、内閣改造の人事に麻生さんの影響が強かったという説は否定されましたね。しかし、こういうメモが報道機関に流出したことの方が深刻な問題な気もしますが)
[5] comment form
[7] << [9] >>