[2] 出るべくして出た「さくらパパ」スキャンダル

Comments


Dr.Kanzaki
2007/08/25 12:47 PM
不倫はあくまでも民事。橋本龍太郎の様にハニートラップに引っかかったというのなら大問題。だけど、愛人問題がただの愛人問題なら問題なし。

が、刑事事件の場合はそうはいかない。国政を預かる身分である以上きわめて恐ろしい事になる。

特に博徒は常習的にするわけだから、表に出てはいけない人物。元々あんなのを名前だけで入れさせる為だけの票寄せパンダ。

当選の日のインタビューでもお笑いライブやってくれた。確か丸山議員との2限中継で、「丸山さんも民主党だったら通りやすかったのに、私は自民党でも民主党でもよかったんだけど、民主党の方が当選しやすいと思ったから民主党から出たんですよ。(要約)」丸山議員からの反論は「当否の問題じゃなく、信念の問題、自民党の方が民主党よりも政策的にいいから。(要約)」と言う様な趣旨の発言をそれぞれしていた。

でも、神取忍とか大仁田厚とかを議員に仕立てた自民党も問題だけど、もういい加減、バカ候補を立候補させるのはやめてもらいたい。

これで衆議院解散総選挙したら、今度は自民党が勝つだろうなぁ。横峯議員、もっと、暴露してくれ!そして、党籍剥奪→議員辞職の道をたどってくれ!
abusan
2007/08/25 06:49 PM
ま、運良く、さくらババが生き残ったとしても
民主党自体の「運」には疑問符が付きますな。

こんなつまんねえ奴がくたばったとしても
自民党的には大した利益なく、寧ろ此を
他山の石として自民党議員に対する教訓
としたいところです。

これで庇えば小沢一郎もそこまでの人物
って事で┐(´ー`)┌
KY
2007/08/25 07:05 PM
 abusanさん今晩は。
 恐らくミンスは今週末のTBSの番組が世界陸上だらけということを計算に入れて週末に行動を起こしたんでしょうね。でもこんな姑息な手段で世間の目を誤魔化せるのかと小一時間w。さくらパパのほかに自爆やらかす議員がいたらそれまでですが。
 マスゴミが無視してもミンスのブーメラン法則は日に日に強まっている気がします。
ナルト
2007/08/25 07:22 PM
くっくりさん、こんばんは。
さすが、いつものごとく詳細にまとめられておりますね。
冒頭の「ややB級ネタ」というのが核心を突いておられると思います。
横峯氏の問題など多分に彼個人の問題で、民主党がどう対応しようが、民主党だけ批判されるようなものではありませんね。
こういう有名人を、傷があるとわかっていても選挙に出させる政党も政党、投票する国民も国民といったところでしょう。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]