[2] やばい?とてつもない?日本

Comments


無党派
2007/07/10 06:38 PM
くっくりさん、昨日は本当にすみませんでした。
ところで、アジア系(特に中国・韓国)がアメリカで存在感を高めているとのことですが、日系アメリカ人はどうも我々日本人同様その手のことには疎いようです。まあ、(慰安婦問題にせよ)騙されるアメリカ人が一番悪い事にこしたことはないのですが。

日本人が中国に対して脅威を感じていないように、アメリカ人はどうも中国に対して脅威を感じていないらしく、日本が生き残る為にはアメリカにとって日本が不可欠な存在になり、かつそれを外交カードにするしか途はないようです。今のところアメリカにとって不可欠な存在だけど、それを外交カードにできていないと思う。中国やロシアが新幹線を導入するのにフランスと競わせたり、あるいはサハリン1の開発を急遽国内企業に限定したりと、こういった狡猾さがこれからの日本は必要になってくるのではないでしょうか。
早苗
2007/07/10 09:53 PM
寛仁親王殿下のお話、面白いですね。

そういえば以前、天皇陛下が前立腺の手術を受けられたとき、知り合いの高齢の方が、やっぱり手術されることになってたのですが「天皇陛下の手術のことを思うと勇気づけられる」とおっしゃってました。そのときは「そんなもんなの?」と思いましたが、「そういうもの」なのですね。
くっくり
2007/07/11 01:34 AM
皆さん、引き続きレスを頂きありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。
全てのコメントを拝読しております。

せっかくコメント欄でこうやって双方向で会話ができるのですから、それこそ頂いたコメントの全てにレスをさせていただきたいのですが、どうにも遅筆なもので……。一日がせめて26時間ぐらいあれば、あるいは私が二人いれば……。
(一時期、何とか都合をつけて短いながらも全員の方にレスをさせてもらっていた時期もあったのですが、やっぱりきつかったです(^^ゞ)

bitterさん:
というわけで、私も貧乏暇無しなんですよー。雑誌はちょこちょこ買いますが、本はほとんど買いません。麻生さんのこの本も新書で安かったので手を出せたという(^^ゞ

ラーオさん:
実は私は大昔、宇宙大好き少女だったんですが(少女って何十年前やねん(^_^;)、最近の宇宙開発事情はさっぱりです。ご教示ありがとうございます。

独立自尊さん:
拉致報道に関して言えば、今でこそ全マスコミが濃淡はあれど取り上げてますが、当時を思い出すと、産経以外はほとんど不合格ですよね。でも最近、また拉致報道は下火になってしまってますね。私も書き漏らしてしまったので偉そうには言えませんが、昨日は矢倉富康さんについてのニュースもあったのに、マスコミはほとんど安明進らしき男性逮捕の方に重点置いてましたしね。
http://www.jiji.com/jc/p?id=20070709222653-5380037
年金とか色々問題があるのはわかりますが、選挙前であればこそ、今の日本が抱える問題点を公平な形で列挙して伝えてほしいなと思ったりします。

minaseさん:
確かに自虐思想っぽい特集だったかも。「読者を不安にして外国製を売りつけるマルチ商法まがいの論法」、朝日新聞でよく見かける論法だったりして(^_^;

無党派さん:
昨日の件、どうかお気になさいませんように。勘違いは誰にでもあることです。私もしょっちゅうで、いつも大恥かいてます(^^ゞ(今日もまたやってしまったし!)

早苗さん:
「そういうもの」なんでしょうね。私も自分がもし何らかの病気になったとして、それが陛下あるいは皇族のどなたかと同じ病気だったりしたら、やはり勇気づけられると思います。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]