Comments
- なると
- 2017/07/19 08:01 PM
- 蓮舫さん・二重国籍問題決定版はこれ!(削除される前に皆さんで拡散しましょう)
https://www.youtube.com/watch?v=K8LiEyZZ6hY&feature=youtu.be
- 愛知主婦
- 2017/07/19 10:17 PM
- 蓮舫さんの戸籍謄本って19ページもあるんですね!
家族の誰のどんな戸籍経緯がこのページ数に反映されているのでしょうね。
http://ttensan.exblog.jp/iv/detail/?s=24953159&i=201707%2F19%2F84%2Fd0044584_16273255.jpg
- FRANK
- 2017/07/19 10:45 PM
- 最大野党の党首たるものがこんなに説明を二転三転させて、党首の自覚はあるのでしょうか。民進党は自党の勢力をどう拡大するか、どうやって与党の足を引っ張るかばかりを考え、この国を良くしたいという姿勢が全く感じられません。最初からですが。
ちょっと疑問に思ったことが。日本は台湾を(正式には)国家と認めていませんが、台湾籍の方はどの国籍を有していると扱われるのでしょうか。中華人民共和国ですか?
- しゅうこう
- 2017/07/20 05:46 AM
- 自己訂正です。
彼女のwikipediaによれば、
>9日に配信されたインタビューでは、1985年父系血統主義から父母両系血統主義への改正国籍法施行(1月1日)を受け、同年1月21日、「中国籍(台湾籍)」を離脱し日本国籍を取得した、と述べている[103]。(以上引用)
とあるので、
これが事実なら、昭和60年1月1日より前は外国人であり、みなしは無く、違法性が存続していた可能性がありますね。
失礼しました。
- siksan
- 2017/07/20 09:50 AM
- いつも貴重な情報を、ありがとうございます。
海外生活の長い私など、くっくり様のボヤキがなかったら、日本のことがわからなくなるところです。
にしても、最後の
-- まー、どうでもいいですけどね、今さら民進党がどうなろうと。
には、笑いが止まらなくなりました。
- nagakin
- 2017/07/20 02:07 PM
- Netでもそうですが、皆さんどうして選管法違反で議員辞職勧告のこと言われないのか不思議です。
せっかく池田信夫さんが核心を突いているのに。
日本にいる蓮舫氏は台湾の在日代表事務所にしか国籍離脱申請書をパスポートを添えて提出できません。しかし、1984年にパスポートは失効しているので、その年以降の国籍離脱申請は出来ないし、されていないこととなります。従い、議員初選挙の申請時は二重国籍が明らかで、選管法違反となっているので、
当選は無効となるべきです。これは、選挙管理委員会の管理ミスか?、蓮舫氏の虚偽申請か?になるのですが、何れにせよ選管法への違法行為には変わりません。当然、本会議において議員辞職勧告の採決がされてしかるべきです。
[5] comment form
[7] << [9] >>